« レスポール 弦交換 | メイン | レスポールのトラスロッドカバーを交換 »

2010年5月19日

コルグ SOUND on SOUND

カテゴリー: DTM/楽器

先日、半ば衝動的にレスポールなどという高い買い物をしてしまいましたが、これを単なる無駄遣いで終わらせないために、今後ギターを使った作品を録音して残していこうと決心しました。

しかし、我が家にはアナログ音声をPCに取り込むための機材がありません。最初は素直にUSBオーディオ・インターフェイスを買おうと思っていたのですが、まともそうなものは意外と値が張るし、ギターの場合PCを使わずに録音できたほうがノイズ面で有利だろうと思って(エレクトリック・ギターの録音はノイズとの戦いです!)ICレコーダーを買いました。

ICレコーダーは数年前から、ある意味ブームとも言える状況で、家電メーカーから楽器メーカーまで非常に選択肢が豊富です。そんな中、私は迷うことなくKORGのSOUND on SOUNDを選びました。このレコーダーは他に類を見ない珍しい機能があり、発表されたときから密かに注目していました。値段も実売2万円台前半と手頃です。

最大の特徴は、無制限に重ね録りができるオーバーダビング機能です。音声フォーマットは16bit/44.1kHzのリニアPCMとCDクオリティ止まりですが、そのかわりMTRのような多重録音が好きなだけ行えます。重ね録りをしても一度に録音したデータは独立して残っているので、あとで個別に利用することが可能です。小型軽量だし、冬はこたつでのんびりやりたい私にはベストな選択肢です(^^;)


私はこのレコーダーを主に2つの目的で使いたいと思っています。1つは作品のレコーディング機器として。まずPCで仮オケ(ギター以外のパート)を作ってこれに入れておいて、そのあと納得いくまでギターパートを録音し、最後にPCに戻して完成させるというイメージです。

もう1つは作曲ツールとして。普段の練習の時からこれを録音しっぱなしにしておいて、場合によってはコードにメロディラインを重ねたりして、気軽に創作したいと思っています。

果たして目論見どおり使えるでしょうか。まだ実際に録音まで試せていないので、具体的な感想はまた後日。


ちなみに私はローランドのVS-880という8ch.のデジタルMTR(HDDレコーダー)を持っていたりします。本当はこれでもできないことはないのですが、何かと大げさすぎるし、PCに取り込むのも面倒なんですよね。もう何年もしまい込んだままだけど、まだ動くだろうか・・・。


関連リンク
コルグ SOUND on SOUND その後 (2010年05月24日)



コメント

よろしければコメントしてください。

※メールアドレス以外の項目はこのページ上に公開されます。個人情報などの入力にはご注意ください。




保存しますか?


「投稿」ボタンを押してから書き込み完了までに多少時間がかかる場合があります。ご了承ください。