2013年6月15日

Tiny Tiny RSS その後

4/16の日記のその後です。最近なんだかんだと忙しく、ずっと後回しにしていましたが、Google Reader終了が迫ってきてしまったので、重い腰を上げてインストールしました。

とりあえず、別の用途で借りていた、とあるレンタルサーバに入れました。PHPは5.3以降だったので、問題なく動作しました。あとは定期的に更新をかける必要があるのですが、そこはこのレンタルサーバで可能なのか、まだ追求できていません。

ただ、このソフトにはSimple Update Modeというのがあって、そのモードではブラウザでこのアプリを開いている間、バックグラウンドで更新をしてくれます。ちょっと試してみましたが、とりあえず当面はこれでなんとかなるかもしれません。この設定でしばらくGoogle Readerと併用して、使い勝手をみてみようと思います。


関連リンク
Tiny Tiny RSS その後2 (2013年06月16日)

コメント (0)

2013年6月 5日

Movable Type 5.2.6

Movable Typeの5.2.6が出ていたのでアップグレードしました。バージョン番号から不具合修正のみかと思いきや、スマートフォンからの記事投稿・編集という新機能もあるようです。新機能というより専用ページができたんですかね。あとで試してみたいと思いますが、スマフォからはあまりやったことがないので、以前がどんな感じだったのかは分かりません(^^;)

また、今回からTypePad AntiSpamプラグインが同梱されなくなったそうです。最初は「なぜ!?」と思ったのですが、調べたら最近は全く効いていなかったようなので、しばらくなしのまま様子を見たいと思います。

コメント (0)

2013年5月20日

セブンスポット

週に2回ほどイトーヨーカドーまで買い物に行くのですが、そのときiPhoneでネットを使うことがあるので、セブン&アイグループの無料Wi-Fiサービス、セブンスポットに加入してみました。私のiPhoneは完全定額制の料金プランなので、金銭的なメリットはないのですが、やはり3G回線よりはずっと速いですからね。

手続きはオンラインで可能なので、実際に現地でやりました。Wi-Fi接続自体に認証はなく、ブラウザでどこかにアクセスしようとすると強制的に専用サイトに飛ばされるので、そこで必要事項を入力するという感じです。ただ、その後にメールが届いて、そこに記述されているURLをクリックしなければならないのですが、その時点ではまだセブンスポットは使えないので、Wi-Fiをオフにして3Gでやる必要がありました。これはちょっと面倒ですね。事前に家でやっておいたほうが楽でした。

普段、仕事ではあまり同じ場所にでかけたりしないので、今までこの手の無料サービスは利用したことがなかったのですが、PCでも使えるのは何気に良いですね。

コメント (0)

2013年5月17日

Firefox 21

Firefoxのバージョン21が出たので試してみました。今回は色々と変わっているようですが、どれもあまりピンときませんね。ただ、アプリケーションの起動時間の短縮方法を必要に応じて提案するなんて新機能があるようで、興味深いです。うちはSSDにしてから遅くないので出ないかもしれませんが、どんな提案されるんだろう?(^^;)

あとは、バージョン20はMac版がちょっと不安定だったので、安定してくれていると嬉しいです。まあ、ブラウザだけでなく、Flashも疑わしいんですけどね。

コメント (0)

2013年5月14日

モバイル版ページの廃止を検討

このサイトのモバイル版ページを廃止しようかと考えています。以前、Windows Mobileのスマートフォンを買ったときに思いつきで作ったページですが、明らかに時代に合わなくなっていますからね。私自身は全く利用していません。

もう1つ、管理が面倒という理由もあります。主にこの日記へのスパムコメント対策なんですが、通常のMovable Typeによるコメント投稿とは別の構造になっているので、両方で対策していかないとならないのです。実は最近そちらからのスパムが増えてきました。

モバイル版はコメント投稿を禁止して閲覧だけできるようにする手もありますが、そもそもこんな宣伝もしていない個人ブログで、モバイル版の利用者なんて、どれくらいいるんでしょう(^^;) アクセス解析を見るとヒット数はかなり高いのですが、それが人間様とは限りませんからね。もし、残して欲しいという(ありがたい)ご意見があれば、コメントいただけると幸いです。


関連リンク
ASARI.JP 常時SSL化 (2018年08月09日)

コメント (0)

2013年4月16日

Tiny Tiny RSS

3/14の日記のその後です。コメント欄で友人からTiny Tiny RSSというプログラムが良いと教えてもらったので、試してみました。

まず、このASARI.JPのあるサーバに入れようと思ったのですが、いきなりつまづきました。このプログラム、PHP 5.3以降が必要とのこと。このレンタルサーバはまだ5.2なんですよね。まあ、上げることは可能なんですが、PHPを上げるとMySQLのバージョンも上げねばならず、それをやるためには既存のデータベースをいったん削除しないといけないんです。このブログのデータは何気に巨大になっているので、ちょっとリスキーです。

まあ、自分しか使わないアプリなので、どこのサーバでやってもOKです。他に使えそうなところを探すとして、とりあえずMacのMAMP環境にインストールしてみました。リーダーのプログラム自体は簡単にインストールできました。Googleリーダーからのフィードのコンバートも問題ありませんでした。

あとは、定期的にフィードを更新するための設定をしなければならないのですが、MAMPだとちょっと難しそうなので、今日はここまで。サーバを決めて、後日そちらでやりたいと思います。どんなレンタルサーバでも可能かどうか分からないので、まずはその調査からですね。


関連リンク
Tiny Tiny RSS その後 (2013年06月15日)

コメント (0)

2013年4月 9日

fancyBox その後

3/28の日記のその後です。過去の日記を修正するためにプログラムを組もうと思っていたのですが、仕様を考えてみると、思ったより大変そうです。また、ネット上のデータベースを直接いじるのも、全て書き出してローカルで修正して戻すのもリスクがあり、あまりやりたくなくなってしまいました。

検索してみると(onclickで検索すればヒットする)対象となるのは僅か260件程度です。このくらいなら手作業で直すのもアリですね。1つ修正するのにかかる時間はだいたい10秒程度でしょうか。やってみたら、それほど面倒でもありません。実際には1つの日記に複数の画像が登録されているケースもあるので、もう少し数は増えますが、1日10件ずつやれば、1ヶ月くらいで終わるはずです。しばらくの日課にしてしまおうかと思っています。

というわけで、新しいものから少しずつ修正をしています。とりあえず、撮影情報などを付けていて手間のかかる写真日記は後回しにして、単独のものから始めます。


関連リンク
fancyBox その後2 (2015年05月06日)

コメント (0)

2013年4月 3日

Firefox 20

Firefoxのバージョン20が出たので試してみました。今回はプライベートブラウジング機能が改善され、ファイルメニューから簡単にプライベート用のウィンドウが開けるようになりました。通常のウィンドウと併用できるようです。

この機能を使ったことはありませんでしたが、とりあえず覚えておきましょう。欲を言えば、新規ウィンドウだけでなく、新規タブでも可能にして欲しかったですね。

また、ファイルをダウンロードしているときの進行状況の画面が、ブラウザのウィンドウと一体化しました。見た目は悪くないけど、これは以前のとどちらが良いか微妙なところですね。まあ、しばらく使ってみましょう。

コメント (0)

2013年3月29日

My Sony Clubの製品登録特典

こないだ購入したソニーのカメラをネットのMy Sony Clubで製品登録したところ、ソニーポイントが500ポイント貰えました。有効期限3ヶ月ということで、500ポイントで何に使えるのだろうと調べたら「プレイステーション ネットワーク チケット」500円分に交換できるようです。今度、何かVita用のゲームをオンラインで買うときに利用できると思って、さっそく申し込みました。

最近は何か値が張るものを買っても、あまり製品登録なんてしなくなったけど、こうやって、よく使うお店のポイントになるのなら、何気に嬉しいですね。今後もソニー製品を買ったら忘れずに登録しようと思います(^^;)

コメント (0)

2013年3月28日

fancyBox

先日WordPressをいじってみたとき、画像関連のプラグインも色々と試しました。WP自体は画像ファイルへのリンクをするだけのシンプルな仕組みしか用意されていないのですが、プラグインをインストールすることによって、様々な表示が行えるようになります。例えばウィンドウが薄暗くなって、その上に適切なサイズで画像が表示されるようなもの(こういうの何て言うんでしょうね?)が人気のようで、たくさんの種類があります。これらが、プラグインを入れるだけで実現できるところも素晴らしいですね。

夕景私のこの日記はMovableTypeの画像アップロード機能をのまま使っているのですが、これはあまりデキがよくありません。新規ウィンドウを開いて表示するタイプですが、画像ファイルへのリンクだけでなく、HTMLファイルが作られ、それを介して表示されるため、かえってカスタマイズしにくくなっています。拡大縮小の機能もありません。私は長辺が800ピクセルの写真をアップロードすることが多いのですが、これだと縦長の場合、小さなモニタでは下側が切れてしまうことになります。以前から気になっていました。

そこで、この部分だけでも前述のようなリッチな表示を実現できないかと探してみたところ、fancyBoxというプログラムを見つけました。残念ながらMTのプラグインではなく自分で実装するプログラムですが、逆に言えば、どんなサイトでも使えるということです。

実際に実装してみました。上の画像がサンプルです(^^;) クリックしてみてください。ウィンドウサイズに応じて縮小されるので、やはりなかなか美しいですね。

HTMLやJavaScriptの基本的な知識があれば容易にインストール可能ですが、問題は過去の画像です。MTでアップロードしたままの素のタグでは動作しないので、1つ1つfancyBox用に書き換えなければなりません。手作業では大変なので、一括して修正するプログラムを組む必要がありそうです。とりあえず今後アップロードする新しい画像で使うようにして、過去のものは良い方法を考えたいと思っています。


関連リンク
fancyBox その後 (2013年04月09日)

コメント (0)

2013年3月14日

Google リーダーが7月でサービス終了

Google リーダーが7月でサービスを終了することになったそうです。私も2年くらい前から愛用していたので、凄く残念です。というか困ります。毎日のように使っているので、代替サービスを探さなければなりません。

でも既存のサービスだと、またいつ終了しちゃうか分からないので、この機会に自分のサーバに設置できるようなプログラムがあれば、そういうのを使いたいですね。PHPとかで作られているやつなら、不満なところは改造できるし(^^;)

ざっと探してみたのですが、使ってみないと使い勝手が分からないので、時間のあるときにでも試してみたいと思っています。


関連リンク
Tiny Tiny RSS (2013年4月16日)

コメント (6)

2013年3月11日

セレクトメニューとマウスホイール

HTMLの<select>タグで表示されるメニューの挙動について気になったことがあります。例えば、このページの左下のほうにある「過去の日記」メニューがそれですが、この手のプルダウメニューは項目数が多い場合、マウスのホイールでスクロールできるようになっています。しかし、マウスカーソールの位置がメニュー外にある場合にどういう挙動になるかは、ブラウザに依存するようです。

例えばFirefoxやGoogle Chromeでは、プルダウンされたメニューが閉じてしまいます。一見、親切なようですが、これはタッチ式のMagic Mouseを使っていると最悪です。クリックしただけのつもりでも少し指が動いていることが多く、結果としてメニューが閉じてしまうのです。動かないようにクリックするのは意外と難しいので、かなり頻繁に悩まされます。スクロールしないのはそれで良いけど、せめて開いたままにしておいて欲しいですね。

Internet ExplorerやSafafi、Opera等は閉じませんが、マウスがメニュー外にある場合にスクロールするかしないかは、ブラウザによって若干、挙動の違いがありますね。まあ、これはどちらでも良いのですが(^^;)

些細な違いでも、環境によっては使い勝手に大きく影響することもあるという良い例ですね。GUIの設計とは奥が深いものです。

コメント (0)

2013年3月 7日

WordPress その後2

4日の日記のその後です。データ変換には、もう1つ大きな落とし穴がありました。今度はWordPressからWordPressへのコンバートでも発生します。WordPressでは各記事に連番のIDが振られており、デフォルトのパーマリンクはこのIDを使用しています。例えばID=1の記事のパーマリンクは、 http://www.asari.jp/wordpress/?p=1 のようになります。

しかし、なんとWordPress間でコンバート(エクスポートしてインポート)すると、このIDが維持されません。DBのテーブル構造を見てみると、このフィールドにはAUTO_INCREMENTが設定されているので、インポート時にも、単純にそれを利用しているのでしょうね。

パーマリンクにこのIDを使用して、内部リンクをたくさん貼ったりしている場合、その修正は非常に困難です。新規にブログを作る際には、なるべくパーマリンクにIDを使用しないようにするほうが安全ですね。

ちなみにWordPressのパーマリンクは、記事のタイトルをそのまま使うようにも設定できるのですが、日本語のタイトルでもそのままになります。これって、どんな文字を使っていても大丈夫なんですかね? 古いプログラマである私は、ちょっと怖くて手が出せません(^^;)

コメント (0)

2013年3月 4日

WordPress その後

2/24の日記のその後です。あのあとも暇をみつけては色々といじっているのですが、いくつか新たに分かったことがあります。

まず、前回MT系からのコンテンツの変換も問題ありません等と書きましたが、1つ問題がありました。改行が2つ以上あると1つにまとめられてしまうのです。ただ、これは元の書き出しデータに問題があるのか、読み込み側のプログラム(プラグイン)に問題があるのか、まだはっきりしていません。条件によるのかもしれませんね。

どちらにせよ、私は改行したときはたいて1行空けるので、この問題の影響は大きいです。書き出す前に改行を特定のキーワードに変換して、読み込み後に戻したりないといけませんね。でも書き出す側の検索/置換機能が充実していない場合は、ちょっと難しいでしょうか。

また当然ですが、元のブログ内に記述されたリンクは修正されないので、内部リンクは置換などをフル活用して変換しなければなりません。とはいえ、これも自動では限界があります。画像などがたくさんあると大変ですね。

最初は、このASARI.JPの日記もWordPressに乗り換えたいと思っていたのですが、これはよほど時間のあるときでないとできませんね。


関連リンク
WordPress その後2 (2013年03月07日)

コメント (0)

2013年2月24日

WordPress

少し思うところがあって、WordPressを試してみました。この手のブログ作成ソフト(?)は、これまでMovable Type系しか使ったことがなかったのですが、後発ということで色々とよくできてますね。とりあえずMacBook AirのMAMP環境に入れたのですが、インストールも超簡単。MT系からのコンテンツの変換も問題ありませんでした。

インストールまでは良いけど、デザインの変更はMT同様、かなり大変ですね。付属のテーマはあまり設定が効かず、凝ったことをやろうと思えばソースをいじることになります。例えば2カラムを3カラムにしたいというだけで大騒ぎです(^^;) ただ、子テーマという概念があって、元のテーマを直接いじらずに一部だけ変更することが可能です。これも使いこなすには一苦労あるのですが、この週末ちょっと集中してやったおかげで、だいたい思ったことはできるようになりました。

とはいえ、プログラマではない普通のPCユーザーが趣味でこれに取り組むのは、かなり根気がいるでしょうね。私も、ノートで(こたつで)やったせいもあるけど、もうヘトヘトです(^^;)


関連リンク
WordPress その後 (2013年03月04日)

コメント (0)

2013年2月20日

Firefox 19

Firefoxのバージョン19が出たので試してみました。今回は、標準でPDFが表示できるようになったそうです。Macではもともと可能だったので、あまりメリットはありませんが、Windowsには良い新機能かもしれませんね。

ちなみに私は、ブラウザでPDFは表示せず、必ずダウンロードする設定にして使っています。昔、まだPDFの表示が重かった時代からの習慣ですが、今回のバージョンアップでその設定は戻ってしまいました。でも、そろそろブラウザで表示しても良いかもしれませんね(^^;)

コメント (0)

2013年2月17日

Amazon コンビニ受取

昨日のビデオカードを購入した際、Amazonのコンビニ受取を利用してみました。普段、宅急便は母親に受け取ってもらっているのですが、今ちょうど入院中ということもあり、良い機会なので試してみることにしました。この手のサービスは一人暮らしをしていた10年以上前に他店で利用したことはあるのですが、Amazonでは初めてです。

受け取りまでの時間は、通常の発送とほぼ同じでした。たぶん、自宅に送るかわりにコンビニに送っているだけなんでしょうね。その後、Amazonから準備ができたとメールが届くので、そこに書かれている番号を持って店に行くことになります。

店内での受け取りは、思ったより面倒でした。近所のローソンで受け取ったのですが、問題はその店のLoppi(ローソンのキオスク端末)です。タッチパネル式なのですが、やたら反応が悪いのです。数字を合計20桁くらい入力しなければならないのですが、何度タッチしても反応しなかったり、別のキーが押されてしまったりと最悪の状態でした。まあ、昔はこういうタッチパネルもよくあったし、ちょうど古い端末だったのかもしれませんが、iPhoneやiPadの快適なタッチパネルに慣れた身には、もう耐えられませんね。

Loppiへの入力が済むとレシートが出るので、それをレジに持って行って、サインして受け取るという感じです。身分証明書も必要とのことだったので出して待っていたのですが、不要でした。店員の手抜きかもしれませんが(笑)

コメント (0)

2013年2月15日

さくらインターネット 2度目の容量アップ

このASARI.JPでも利用しているレンタルサーバ、さくらインターネットのスタンダードプランのディスク容量が、10GBから30GBにアップしました。3年くらい前にもアップしているので、私が加入してから2度目です。最初は3GBだったから10倍ですね。

正直、容量はもう十分なんですが、他社と比較されるから変えるんでしょうね。あとは、さくらは転送量制限(みたいなもの?)があるようなので、どちらかというとそっちに余裕が欲しいですね。でも最近あまりエラーにならない気がするので、密かに良くなってるのかな?

コメント (0)

2013年2月13日

Amazon あわせ買い

ちょっと前にニュースサイトで、Amazonが低価格商品の送料無料をやめるというニュースが流れていました。その後、一向に有料化されたように見えないので、どうしたのかなと思っていたのですが、どうやら密かに始まっていたようですね。ヘルプも更新されていました。あわせ買いと呼ばれるようです。

実は先日、トランプを買おうと思って(←なぜ!(^^;) )物色していたところ、あわせ買いの対象商品があることに気づきました。その商品は400円だったのですが、まだ低価格のもの全てが対象になっているわけではなさそうです。今後、少しずつ増えていくのかもしれませんね。

しかし、今の完全無料化になる前は1,500円以上購入で送料無料だったわけですが、今度のあわせ買いでは2,500円以上にしないと無料になりません。過剰にサービス低下しているのが残念ですね。また、今までこちらが気を使って自主的にあわせ買いしてやっても別々に送ってくることが多かったAmazonが、今更こういうことを言い出すのも釈然としません。でも案外、今後も同じように別々に送られてきたりして?(笑)

コメント (0)

2013年1月24日

Movable Type 5.2.3

Movable Typeの5.2.3が出たようです。さっそく入れ替えようと思ったのですが、よく見るとすでに、Movable Type 5.2.2 にアップグレードされている場合やMySQL以外のデータベースを利用している場合には本バージョンへのアップグレードを行う必要はありません等と書いてあります。

どうやら1つ前の5.2.2では、データベースをアップグレードするプログラムに問題があったようですね。こういうこともあるんだ。うちは関係なかったので、今回は見送ることにしました。

コメント (0)

ページ: << < 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >>