2014年12月24日

OS X NTP Security Update

少し前から巷を騒がせているntpdの脆弱性ですが、どうやらMac OS Xも該当するようで、セキュリティアップデートがリリースされました。いつもどおりソフトウェア・アップデート経由でアップデートできるのですが、今回は初めて、ユーザーに確認を行わず強制的にアップデートするモードが使用されているようです。こんな仕組みがあったんですね。

気になるのは、今回のセキュリティアップデートはMac OS X 10.8, 10.9, 10.10のみに提供され、それ以前のOSバージョン向けのものは出ていないことです。問題ないのか、または問題あるけどサポートされないだけなのか分かりませんが、たぶん後者ですかね。世の中にはまだまだ古いOSが稼働している思うのですが、そのまま使っていても大丈夫なんでしょうか? 私なんか、いまだに10.5とか使いますしねぇ(^^;)

問題があるなら停止してしまっても良いのかもしれません。どういう対応が良いのかも含めて、ちょっと情報収集してみたいと思います。

コメント (0)

2014年12月18日

Mac OS X Yosemite その後5

4日の日記のその後です。前回、Macが強制リセットされてしまう問題は出なくなったと書きましたが、あれから3回ほどなりました(^^;) 頻度は下がったかもしれないけど、やはりだめでした。

ただ、この問題はアップルのせいというよりは、サードパーティ製のUSBデバイス(おそらくキーボードかマウス)の問題ではないかと思っています。

あと、Safariが少し不安定な気がします。普段はFirefoxなので気づきませんでしたが、たまに動作確認などでSafariを使うと、起動直後からマウスカーソルがグルグル回っては止まるといった感じで、非常に重くなります。こういう現象、昔のMac OS Xで良くなったんですが、何が悪いんですかねぇ。


関連リンク
Mac OS X Yosemite その後6 (2015年01月28日)

コメント (0)

2014年12月 4日

Mac OS X Yosemite その後4

11/25日の日記のその後です。10日ほど使ってみましたが、良い感じです。Macが強制リセットされてしまう問題は、あれから一度も出なくなりました。Mavericksが悪かったのか、私の環境だけの問題だったのかは分かりませんが、とにかく直って良かったです。

スリープするとウィンドウサイズが変わってしまう問題は直りませんでした。アプリケーションを"隠す"とならないようなので、最近はそういう運用でカバーするようにしています。

新たに気になる問題も出てきました。他のマシンの共有ボリュームをマウントするのが遅くなった気がするのです。正確には、他のマシンの共有ボリュームのエイリアスを作っておいて、そこからマウントすると遅いようです。そもそも、この昔ながらの使い方自体が、Windowsに比べる不便なんですよね。Windowsみたいに、いちいちマウントせずにアクセスする方法はないんですかね?


関連リンク
Mac OS X Yosemite その後5 (2014年12月18日)

コメント (0)

2014年11月25日

Mac OS X Yosemite その後3

19日の日記のその後です。ちょっと遅くなってしましたが、メインのMac mini (Early 2009)をYosemiteにアップデートしました。これまでMacBook Air (Late 2010)で使っていたとはいえ、かなり限られた作業しかしていないので、こちらで未知の問題が出ないか、しばらく様子見です。

ただ、このMac miniはMavericksの頃から不安定だったので、逆にYosemiteで改善される部分もあるんじゃないかと期待しています。例えば、数日に1回くらい突然Macが強制リセットされてしまうという不具合があります。作業中だろうとなんだろうと問答無用なので、非常に困ります。

また、何らかのアプリを起動したまま(ウィンドウを表示したまま)Macをスリープさせると、復帰したときにそのウィンドウの位置や縦サイズが変わってしまうという問題もあります。うちのモニタはWUXGA(1920x1200)なのですが、それがフルHD(1920x1080)に変わったと認識されてしまうようです。まあ、こちらは実害は少ないのですが、直ってくれると嬉しいです。


関連リンク
Mac OS X Yosemite その後4 (2014年12月04日)
Mac OS X El Capitan その後2 (2015年10月20日)

コメント (0)

2014年11月19日

Mac OS X Yosemite その後2

10/19の日記のその後です。Mac OS X 10.10.1がリリースされたのでアップデートしてみました。無線LANの接続性などが改善されているそうですが、私のMacBook Airは特に問題が出ていなかったので、あまり違いは分かりません。

メインマシンであるMac miniのほうは、まだ外付けHDDに入れただけで、ほとんど使っていません。普段、使用している内蔵SSDのOSはいまだにMavericks (10.9.5)ですが、週末の3連休にでも入れ替えようかと思っています。


関連リンク
Mac OS X Yosemite その後3 (2014年11月25日)

コメント (0)

2014年11月 4日

Mac miniの外付けHDD交換 その後

10/30の日記のその後です。予定どおり週末にひととおりOSやデータのコピーを行い、物理的にも以前の1TBのドライブと交換しました。

更に、予備のパーティションにYosemiteもインストールしてみました。基本的な動作は問題なさそうです。内蔵SSDはまだMavericksのままですが、近々アップデートしたいと思っています。

空いた1TBのハードディスクはしばらく様子をみて、その後は溜まりに溜まった車載動画の保存用に使おうかと思っています。それも時間の問題なんですけどね・・・。

コメント (0)

2014年10月30日

Mac miniの外付けHDD交換

メインのMac miniのOSをMac OS X Yosemite (10.10)に入れ替えるために、2TBのHDDを購入しました。現在、外付けHDDケースに入っている1TBのドライブと交換するつもりです。


【Amazon.co.jp限定】Seagate 内蔵HDD Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SATA 6Gb/s 2TB 7200rpm メーカー保証2年+1年 延長保証付き ST2000DM001/EWN (FFP)
モノはSeagateのST2000DM001で、7,500円くらいでした。1年ちょっと前にも同じドライブを買っているのですが、まったく安くなっていませんね。

とりあえずパーティションを7つに切りました(^^;) Mac OS X 10.5〜9用と、予備を1つ、そして残りはデータ用です。Yosemiteは内蔵のSSDに入れます。

古いOSはほとんど使わないので、今回は少しでも容量を節約しようと、それぞれギリギリのパーティションサイズにしました。事前に1つ1つ調べたのですが、古い10.5がいちばんディスクを食うようですね。もしかするとPowerPC用コードが含まれているのでしょうか?

OSのインストール(コピー)はあとでのんびりやればいいので、まずは大量のデータのコピーから始めました。USB接続なので時間がかかりますが、HDDケースはもう1台、ドライブの入れ替えが簡単なやつが繋がっている(TimeMachine用)ので作業は楽ちんです。連休中にはカタをつけたいと思っています。


関連リンク
Mac miniの外付けHDD交換 その後 (2014年11月04日)

コメント (0)

2014年10月19日

Mac OS X Yosemite その後

一昨日の日記のその後です。少しだけ使ってみました。GUIが変わったということは既に書きましたが、どうやらシステムフォントまで変わったのですね。iOSに合わせたそうで、見た目の雰囲気が違うのはその影響が大きいでしょうか。

でもシステムフォントが変わったわりには、アプリケーションのGUIが崩れたりしているものはほとんどありませんでした。日本語のシステムフォントがどうなっているのか分かりませんが、あまり変わっていないのか、それともYosemiteより前に作られたアプリは従来のままの表示になるような仕組みか何かがあるのでしょうか。このあたりは少し調査が必要ですね。

Webアプリでは一部、フォームのレイアウトが崩れる現象が出ていましたが、これはフォントが変わったのであれば仕方がないかもしれません。HTML側で対処が必要ですね。

全体的に、変更が大きかったわりには互換性は高いように感じました。個人的には、いまだにCarbonアプリが問題なく動作してくれることに感謝したいですね(^^;)


関連リンク
Mac OS X Yosemite その後2 (2014年11月19日)

コメント (2)

2014年10月17日

Mac OS X Yosemite

本日、Mac OS X Yosemite (10.10)がリリースされました。とりあえずサブマシンのMacBook Air (Late 2010)に入れてみましたが、問題なく動作しています。

まだパフォーマンスや新機能については全く分かりませんが、見た目は大きく変わりましたね。iOSのようなフラットデザインが採用され、かなり違和感があります。はっきり言って、カッコ悪いです(^^;)

メインマシンのMac mini (Early 2009)のほうはどうするか迷っていますが、今年はWindowsマシンも新調したので、Macも買い換えるとなると負担が大きいです。幸いYosemiteは、この古いminiでもまだ動くようなので、とりあえず次のOSまで見送ることにしました。ただ、外付けの1TB HDDの空き容量が厳しいので、この機会に2TBに入れ替えようかと思っています。


関連リンク
Mac OS X Yosemite その後 (2014年10月19日)

コメント (0)

2014年9月11日

MacPeople 休刊

Macの専門誌、MacPeopleが休刊になるそうですね。まあ、雑誌が売れないと言われて久しい昨今、珍しい話ではありませんが、私は昔、この雑誌で何度か記事を書いたことがあるので、少々思い入れがあります。かつてのMacUser日本版も休刊になったし、私が書籍を出したBNNも潰れたし(現在はBNN新社として復活)縁のある雑誌や出版社がどんどん消えてしまって寂しい限りです。

私のほうも、すっかり開発の仕事が忙しくなってしまったこともあって、お金を貰って文章を書く仕事は、もうかなりご無沙汰です。でも機会があればまたやってみたいなとは、ずっと思っています。

ちなみに私が個人事業者として税務署に届けている職業は「プログラマ/テクニカルライター」なんですよね(笑) 毎年、確定申告書に書いていて気になっています。もうライターじゃないよなぁと(^^;) 実際、この日記を毎日のように書き続けている理由の1つには、文章力を維持するという目的もあったりします。

コメント (0)

2014年8月 3日

Macが勝手に起動する その後

7/15の日記のその後です。あれからずっとスリープ時にはキーボード&マウスを抜いておくという運用を続けてきましたが、勝手に復帰してしまう現象は一度も起こっていません。やはり、そのあたりに原因がありそうですね。

とはいえ、原因を突き止めたとしても対策できそうにないし、これらの機器を使わないという選択肢もないので、この件はこれで終了です。このまま今の運用を続けようと思います。もう慣れたし(^^;)

あとは、次のOSが出たあたりで再検証ですかね。

コメント (0)

2014年7月15日

Macが勝手に起動する

1〜2週間くらい前から、メインのMac miniがスリープ状態から勝手に復帰してしまう不具合が頻発しています。寝るときにスリープさせておいても、起きると起動してたりするので、かなり不満です。

ログを見てみると、どうやらUSBデバイスからの要求で起動しているようです。どのデバイスかまでは特定できていないのですが、おそらくマウスかキーボードでしょうね。そこで、しばらくの間、スリープさせたらマウスとキーボードをまとめて抜いておくことにしました。私はUSB切替器経由で接続しているので、ボタン1つで可能です。この運用をしばらく続けて、様子を見てみたいと思います。

ちなみに、Macがスリープしている状態でマウス&キーボードを再接続すると、すぐにスリープから復帰します。これはこれで便利ですね(^^;)


関連リンク
Macが勝手に起動する その後 (2014年08月03日)

コメント (0)

2014年3月 6日

Mac OS X 10.9.2 その後

1日の日記のその後です。5日ほど使ってみましたが、Mac miniで毎日のように発生していた画面の乱れが一度も出なくなりました。バグだったのか、私の環境がどこか壊れていただけで偶然アップデートによって直ったのかは分かりませんが、ハードウェアの不具合ではないようで安心しました。

逆にMacBook Airでは、スリープ解除でフリーズしてしまう現象がたまに発生するようになってしまいました。フリーズというか、キーボードとマウスからの入力を受け付ていない感じで、アプリ等はちゃんと動いています。これは10.7〜10.8の頃によく出ていたのですが、戻ってしまいましたね・・・。

思うに、Mac OS Xがいちばん安定していたのは10.3くらいでしょうか。当時はさすがUNIXという感じで信頼感があったのですが、もはや最近のMac OS XはWindowsより不安定な気がします。

コメント (0)

2014年3月 1日

Mac OS X 10.9.2

先週、Mac OS X 10.9.2が出たのでアップデートしてみました。不具合修正かと思いきや、新機能もあったりして、思ったより大きなアップデートのようです。最近はあまりMacにはワクワクすることがなくなってきているのですが、メールやインターネットなど、日々の生活はまだまだMacがメインなので、やはり色々と気になります。

また、以前にも書きましたが、最近うちのMacはちょっと不安定なんですよね。特に、メインのMac miniで、スリープからの復帰後や、モニタの信号が途絶えている場合(同じモニタでWindowsマシンを利用中など)に、画面表示がぐちゃぐちゃになってしまうという現象が出ています。キーボード操作で再起動できるので、たぶん画面表示以外は生きていると思うのですが、1日に1回くらいなるので結構イライラします。ただ、MacBook Airではならないので、ハードウェアの問題かなぁ。モニタとの接続をDisplayPort経由にしてからトラブルが多くなった気もします。

というわけで、こういうアップデートのたびに改善されることを期待しているのですが、今回はどうなるでしょう。


関連リンク
Mac OS X 10.9.2 その後 (2014年03月06日)

コメント (0)

2014年1月 9日

Mac OS X Mavericks その後5

昨年12/22の日記のその後です。MacのメインOSをMavericksにしてから半月ほどたちました。特に問題もなく快適です。まあ、たまにフリーズしたりすることはあるのですが、それは以前からなので諦めるしかありません(^^;) 10.7くらいまでは起きなかったので、なんとかして欲しいんですけどね。

iWorkやiPhotoなど、アップル製のアプリが軒並み最新版になったのも嬉しいですね。OSもそうだけど、こういうのまで無料とは、かなり太っ腹ですよね。

Mail.appも、前回書いたプラグインによって問題なく使えていますが、1つ気になる仕様変更がありました。返信するとき、元のメールの引用開始行が日本語になったのです。

以前は、以下のようになっていました。

On 2013/01/01, at 12:34, Satoru Asari <satoru@asari.jp> wrote:

一方、MavericksのMail.appでは以下ように変わりました。

2014/01/01 12:34、Satoru Asari <satoru@asari.jp> のメール:

日本人としては、やはり相手の名前に敬称がないのが気になります。元々、私は返信するときに「wrote」の前に「san 」と書き加えていたのですが、たまに忘れることはありました。今後も同じように「さん」を付けるつもりですが、日本語になったので、忘れたときのイメージが非常に悪いですね。既に何度かやってしまいましたが、こういうのもプラグインで自動化できたりしないですかね?(^^;)

まあ、私はあまり全文引用することはないので、この引用開始行じたい、取ってしまうこともあるのですが、人によっては送り先のメールアドレス(メールヘッダのTo:行)についている名前にまで敬称を付けるようです。私はそこまではしませんが、相手がお客様だったりすると、そうしたくなる気持ちは分からなくもないですね。

コメント (0)

2013年12月22日

Mac OS X Mavericks その後4

11/27の日記のその後です。ちょっと前にMac OS X 10.9.1がリリースされました。最大の問題だったMail.appでISO-2022-JPのメールが送れない件は変わっていないようですが、改めてネットを調べていて、解決策があることが分かりました。

Mail.appには以前から、送信メールにISO-2022-JPにない文字が含まれていると強制的にエンコードを変えて送信してしまうという仕様がありました。この問題を回避しISO-2022-JPで送信できるようにするLetterFixというフリーソフトがあり、それが今回めでたくMavericksに対応したというわけです。

正確には、元々この問題は(おそらく)このLetterFixの作者さんによってもたらされた情報です。当初はMavericksには対応不可能ということだったのですが、どうやらうまい方法が見つけられたようですね。素晴らしい。

まだβ版ですが、MacBook Airで試してみたところ問題なさそうなので、メインのMac miniもMavericksにアップデートしました。


関連リンク
Mac OS X Mavericks その後5 (2014年01月09日)

コメント (0)

2013年11月27日

Mac OS X Mavericks その後3

6日および8日の日記のその後です。ロジクールのM555bがMavericksで正常に機能しない件ですが、14日に出た新しいドライバに入れ替えたところ、改善しました。その前のバージョンもMavericksに対応したバージョンだったのですが、完全じゃなかたようですね。ブツブツ切れることがなくなっただけでなく、スリープから復帰したときに繋がらなくなる現象も出なくなりました。今のところ完璧です。

一方、メインマシンのほうはまだMavericksにアップデートしていません。やはりメーラーの件がネックなんですよね。10.9.1が出るのを待って、それでも同じ仕様のままだったら、諦めてThunderbirdにでも乗り換えようかと思っています。


関連リンク
Mac OS X Mavericks その後4 (2013年12月22日)

コメント (0)

2013年11月 8日

Mac OS X Mavericks その後2

一昨日の日記のその後です。あれからネットを調べていたところ、Finderのウィンドウのツールバーを非表示にすると、その中のフォルダをダブルクリックしたときに新規ウィンドウを開いてくれるという情報を見つけました。やってみたら、そのとおりでした。なんという無茶苦茶な仕様なんだ!(^^;)

とりあえず、この方法をで凌いでいきたいと思いますが、正直ツールバーはあったほうが便利なんですよね。特にアイコン表示やリスト表示などを切り替えるボタンはよく使います。ホームフォルダなど、少数のフォルダしか入っていないような場所に限って設定していこうかと思っています。

しかしあれですね。もはやアップル社内にも、昔のMacitoshの美学のようなものを理解している開発者は少数派なのかもしれませんね。今はUNIX畑の人が多いのかな? Mac OS Xになってからずっとそうなので今更ではありますが・・・。


関連リンク
Mac OS X Mavericks その後3 (2013年11月27日)

コメント (0)

2013年11月 6日

Mac OS X Mavericks その後

10/24の日記のその後です。MacBook AirにMac OS X Mavericksを入れて2週間ほどたちました。メインのMac miniはまだ入れ替えていないのですが、ここまでの感想を書いてみたいと思います。今回は不満点ばかりです(^^;)

まずFinderです。フォルダをダブルクリックしたときにタブで開けるようになりましたが、逆に新規ウィンドウで開くことができなくなっているようです。Webブラウザのようになったと思えば良いんでしょうが、長年の習慣を変えるというのは、かなり厳しいです。コンテクストメニューの「新規ウィンドウで開く」を使うよう矯正中ですが、なかなか慣れません。しかし、Finderはバージョンが上がるごとに、着実に私の理想から遠ざかっていますね(笑)

ラベルはタグという名称で進化したようですが、まだ使いこなせていません。1つのファイルに複数のタグを設定できるようですね。見た目はおしゃれだけど、以前のラベルのほうが目立っていたので、見分けやすかったように思います。

次にMail.appです。こちらは最悪です。どうやらMavericks搭載のMail.appでは、日本語メールの文字コードが標準的なISO-2022-JPではなく、全てユニコードで送信されてしまうようです。受信者側のメーラーが対応していないと読めないことになり、これは非常に困った話です。もちろん、最近のメーラーなら問題ないことは分かっているのですが、わざわざ互換性を下げる選択をする必要はないと思うんですけどね・・・。古いバージョンのMail.appをMavericksで動かしたりできないですかね? 他のメーラーに乗り換えることも考え始めています。

また、私のMacでは、Bluetoothの調子が悪いです。ちょっと前に購入したロジクールのマウスで使っていると、ブツブツ切れます。試しにMagic Mouseに変えてみたら多少はマシになりましたが、それでもだめですね。スリープから復帰したとき、かなりの確率で繋がりません。これはそのうち改善されるでしょうか?

また、ネットの情報によると、外付けHDDのファイルが消えるという、恐ろしいトラブルも出ているようです。幸い私はMacBook Airで外付けHDDは使っていませんが、これが解決されるまでメインマシンはアップグレードできませんね。

最後に1つ、地味だけど良くなった点を書いておきます。メモ帳.appで、メモ内の検索ができるようになったことです。iCloudで共有できるようになってから、私は意外とたくさん長文のメモを貼り付けているので、検索する機会が多いんですよね。今までは全文をコピーして、テキストエディタにペーストして検索するという、マヌケなことをやっていました(^^;)


関連リンク
Mac OS X Mavericks その後2 (2013年11月08日)

コメント (0)

2013年10月24日

Mac OS X Mavericks

昨日、iPadの新製品と同時に、ひっそりとMac OS X Mavericks (10.9)がリリースされました。なんと無料ということで、もうアップルはOSで儲けるつもりはなくなったのかもしれませんね。

いつもどおり、まずMacBook Airに入れてみましたが、今のところ問題はありません。目立った違いは、Finderのラベルが変わったことくらいでしょうか。まだ詳細はよく分かりませんが、タグと呼ばれるようになったみたいですね。

付属のアプリも充実してきました。中でもマップは良い感じです。iPhoneやiPadには以前からあるわけだけど、やはりPCだと大画面で見られて便利ですね。

なお、新しいMac OSが出たら今のMac miniは買い換える予定だったのですが、HDDをSSDに換装してからはほとんど不満がなくなったし、延期することにしました。外付けHDDにはまだOSが入っていないパーティションが1つあるので、そちらに10.8を移し、10.5から5バージョンのマルチブート環境にして使い続けるつもりです(^^;)


関連リンク
Mac OS X Mavericks その後 (2013年11月06日)

コメント (0)

ページ: << < 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >>