2011年7月17日

ライフカード 更新

5年前、スーパーアグリF1チームの応援のために加入したライフカードの更新時期が来て、新しいカードになりました。もちろん今回はF1カーのデザインではなく、普通のカードです(^^;) さすがにチームがなくなってしまったので仕方ないですが、ちゃんとその旨を説明する紙が入っていたのには感心しました。何の説明もなく普通のカードになるんじゃないかと思っていたんですけどね。

クレジットカードが更新されたら通常、古いカードはカットして破棄するのですが、この古いカードは記念にとっておこうと思います。

コメント (0)

2011年7月16日

秩父へ 再び

家にいると電気を使ってしまうので今年の夏は積極的に出かけようということで、その第一弾として秩父に行ってきました。

聖地公園目的はお墓参りです。決して某アニメの聖地巡礼ではありません(笑) 父の納骨のとき以来なので5年ぶりとなります。さすがに千葉からだと遠いです。

前回、首都高の渋滞で悩まされたので、今回は柏まで出て、常磐道、外環道、関越道と乗り継ぎました。渋滞はほとんどなく快適でしたが、片道150Kmあるので、さすがにキツいですね。1日に300Kmって、F1みたいじゃん(^^;)

ちなみに、前述の某アニメでお墓参りのシーンがありましたが、あそこが浅利家の墓がある聖地公園です。景色とか備品とかそのまんまで、見ててびっくりしました。

コメント (0)

2011年6月 5日

震災、最後の後片付け

311の震災で我が家もあちこち物が落ちたり崩れたりしたのですが、1つだけ片付けないまま今日まで引っ張ってしまったものがあります。CDラックです。

私のCDラックはよくある前後2重になっているタイプで、手前の棚は左右にスライドするようになっています。しかし、奥の棚に入れてあったCDやDVDが地震の揺れによって崩れたようで、それが手前のスライド棚の裏(どうやら平らではなかった模様)に引っかかって動かなくなっていました。

これを復旧するには奥の棚に手を突っ込んで、CDを1つ1つ取り出していかなくてはなりません。かなり面倒な作業が予想されたため、ずっと後回しにしていました。今日、掃除をしていて、やっと片付ける気になりました。少しずつ出していったのですが、結局ほとんど全て出さなくてはならず、1時間くらいかかりました。

この手のスライド棚は本棚などにもよくありますが、これは意外な盲点でしたね。奥の棚は地震で簡単に動かないよう、ギチギチに収納しておくのが良いのかもしれません。

コメント (0)

2011年4月19日

肌荒れ その後4

12の日記のその後です。しばらく使ってみました。結論から言うと、以前のもののほうが良かったですね。前のはしっとりとした保湿効果が長く継続したのですが、今度のは意外とすぐに乾いてしまうように感じます。やはり高いだけはあったようです(^^;)

臭いもやはり気になります。そのうち慣れるかと思っていたのですが、意外とだめですね。もう同じものは買えないなぁ。なくなったらまた別のを探さねば・・・。


関連リンク
肌荒れ その後5 (2011年08月23日)

コメント (0)

2011年4月12日

肌荒れ その後3

3/5の日記のその後です。暖かくなってきたので今年はもういいかなと思っていたのですが、若干また荒れてきたので新しいのを購入しました。


花王 ニベアフォーメン エクストラモイスチャーバーム
以前のは高かったので、今度は同じニベアのエクストラ モイスチャー バームにしてみました。クリームではなく乳液ですが、以前の倍の量で値段は半分です(^^;)

効果の程はまだ分かりませんが、今度のは少し臭いがキツいです。無香料かどうか確認するのを忘れて買ってしまいました。それほど嫌な臭いではありませんが、つけてしばらくは気になりますね。

また、以前のクリームもそうでしたが、今回の乳液も見たことのないケースに入っています。で、例によって出しにくいです(^^;) 昔ながらのチューブがいちばん使いやすいと思うんですが、なぜ独自の形状に拘るんですかねぇ。


関連リンク
肌荒れ その後4 (2011年04月19日)

コメント (0)

2011年3月21日

東北・太平洋沿岸地震 7

今日もスーパーに買い物に行ってきました。状況はだいぶ改善してきていますね。祝日ということで混んでいましたが、食料品で買えないものは牛乳などの乳製品くらいになってきました。水やインスタント系の食品はいまだに少なめですが、全くないわけではありません。

先週まで営業していなかった書籍売り場も復活していました。私は毎月20日発売のとある雑誌を買っているので、助かりました。

ガソリンスタンドは2軒とも営業していました。多少クルマが並んでいましたが、こちらもだいぶ改善されていますね。先週、あれだけ並んでいて売り切れていないということは、ちゃんと新たに入ってきているんですよね。もう焦る必要はないのではないかと思います。


・追記
納豆もずっと買えませんね。忘れてました。

コメント (0)

2011年3月19日

東北・太平洋沿岸地震 6

地震からずっと放ったらかしにしていた仕事部屋をやっと片付けました。足の踏み場もない状態だったのですが、先週末は自室で手一杯だったんですよね(^^;)

もともと狭い部屋なので、この機会に不要な物を捨てることから始めました。まず、空になったDVD-Rのスピンドルケース(50枚入るやつ)が背丈ほど高く積んであったのですが、地震で見事に崩れたので(当然だ)それを捨てることにしました。これってかさばるので意外と捨てにくいんですよね。でもよく見てみると、底のパーツの支柱は裏側のツメを折ると外れるようです。うちにあるのは主に太陽誘電のケースなのでメーカーによって違うかもしれませんが、支柱が外れれば意外とかさばりません。

また、PCの周辺機器や小物類の空き箱が大量に残っていたので、それも分解して捨てました。こういうのも、中に説明書やCD-ROM、ケーブル類など、あまり使わないけど取っておきたいものが残っていて凄く面倒なんですよね。つい箱のまま積んで放置してしまいます(^^;)

あとは書籍ですね。時間がかかるので今日は断念しましたが、とりあえず百科事典を捨てれば本棚がかなり空くので、なんとかしたいです。でももう古本屋も引き取ってくれないんでしょうね。古紙回収とかに出してしまうのが簡単かな・・・。

コメント (0)

2011年3月18日

東北・太平洋沿岸地震 5

地震から1週間たちました。今日もスーパーに買い物に行ってきましたが、まだまだ混乱していますね。トイレットペーパーと卵は復活していましたが、水と牛乳とヨーグルトは手に入りませんでした。米やカップラーメンも残り少なかったです。

ガソリンスタンドは2軒のうち1軒は営業を再開していましたが、例によって長い行列ができていました。路肩が広い道路は良いのですが、そうでないところでは渋滞の原因になっています。私も仕方なく、遠回りして帰ったりしましたが、そうするとガソリンの無駄遣いにもなるわけで、良くないですよね。

今週は計画停電にも混乱させられました。結局、我が家はこれまで1度も停電していないのですが、グループ分けのリストが度々変更になって困っています。今日も夜になって新しいリストが出ていて、また自分の家がどのグループに属するのか(重複しているので)分からなくなってしまいました。最初は急なことだし仕方ないかなと思っていたのですが、そろそろグループ分けくらい固定して欲しいものです。

コメント (0)

2011年3月14日

東北・太平洋沿岸地震 4

地震後、初めて外出しました。近所のイトーヨーカドーに買い出しです。

まず、駐車場がガラガラで驚きました。それなのに、店内には意外と人が多いです。以前から疑っていたのですが、普段は勝手にクルマを駐車している人がいるのかもしれません。駅の近くなのですが、今日は電車が止まっていたようですからね。

節電のためだと思いますが、店内の照明は暗くエレベーターは半分くらい停止していました。飲食店や書店など、閉まっている売り場も少なくありません。平時じゃないんだなぁと改めて気が重くなりました。

食料品は意外と残っていましたが、卵とインスタントラーメンが売り切れ、牛乳や野菜ジュースなどもほとんど残っていませんでした。また、薬局にはトイレットペーパーが1つもありませんでした。残り少ないので買っておこうと思っていたのですが、これは困った(^^;)

ちなみに、その店に行く途中にはガソリンスタンドが2軒あるのですが、どちらも営業していないようでした。しばらく、余計なドライブはできませんね。

街並みから被害は感じられないけど、日常に戻るにはまだしばらくかかりそうです。

コメント (0)

2011年3月13日

東北・太平洋沿岸地震 3

昨日の続きです。ネットワークの不具合ですが、無線LANベースステーションを接続しているハブのポートやケーブルを変えてみてもだめだったので、ハブが壊れたと判断しました。地震直後に停電があったのでそのときですかね。さっそく新しいのを注文しましたが、それが届くまではルーター内蔵の4ポートでやりくりします。

ちなみに今のハブはもう10年選手で、たとえ壊れなくてもそのうちギガビット対応のものに買い換えるつもりでした。そういう意味ではちょうど良い機会ですね。

あと、明日は計画停電がありますが、我が家は第2グループか第3グループのどちらかのようです。**市**町まで同じで、どちらなのか分からないのです。2か3ということになると朝9時から夜10時までの広範囲に渡るので、これじゃ無計画停電ですね(笑) まあ、明日1日は仕方ないと諦めます。

コメント (0)

2011年3月12日

東北・太平洋沿岸地震 2

昨日に引き続き地震の話です。今日1日かけて、なんとか地震以前のレベルまで片付けることができました。ただ、元の位置に戻しただけなので、同じ規模の地震が来れば再び同じ被害になるんでしょうね(^^;) すぐには無理だけど、本棚や出しっ放しの小物類はちゃんと対策を考えないといけませんね。

また、地震のあとから我が家の無線LAN環境がおかしくなっていました。無線LANベースステーション→ハブ→ルーター→光モデムのように接続しているのですが、無線端末からベースステーションには繋がっているようです。ハブを使わずルーターのポートに直結してみたところ繋がったので、たぶんハブか、またはハブとルーターを繋いでいるケーブルがいかれたのだと思います。まだどちらが悪いのか確認できていませんが、今日は時間がなくなってしまったので、明日やるつもりです。

ちなみに今回の地震、我が家の周辺は震度5強だったようです。震度4ですら経験した記憶はないので、いきなり3階級特進です(笑) 家についてからもう一度、大きめの地震がありましたが、それは4〜5弱くらいだったようです。あれでも相当あせったので、5強のときクルマに乗っていたのはやっぱり幸せだったのかもしれません。

コメント (0)

2011年3月11日

東北・太平洋沿岸地震

今日は前説不要ですね。凄い地震でした。地震発生時刻、私はクルマを運転していて家まであと5分というところでした。ちょうど右折レーンに入るべく車線変更したところでグラグラ来たのですが、最初は路面かタイヤに異常があるのかと思いました。しかし、冷静に外を観察してみると電線がブルンブルン揺れています。どこかで見た使徒襲来のシーンです(笑) さすがに、これはヤバいと思いましたね。

家に着くと、本棚からかなりの本が飛び出し、部屋中に散乱していました。いや、普段から散乱している分もあるのですが(笑)それでも表紙が完全に破れ落ちているものもあって、凄い惨状でした。他にも、高い位置に置いてあった小物類はほとんど床に落ち、破損しているものも少なくありませんでした。建物自体(窓ガラスも含めて)や高価なものに被害がなかったのは不幸中の幸いですね。

それにしても、部屋にいれば本棚くらい押さえる余裕はあったのかなと思うと悔しいです。あと少しだったんだけどなぁ。何より、大地震という貴重な体験を、本当の意味で実感できなかったのが(不謹慎かもしれませんが)なんだか残念ですね(^^;)

コメント (0)

2011年3月 6日

確定申告の準備完了

3月に入ってから毎日ちょっとずつ進めていた確定申告の準備が完了しました。あとは郵送するだけです。

今年はあまり変わっていませんが、住宅ローン控除額の計算は相変わらず記述がなくて悩みました。昨年の日記にも書いたのに、1年たつと悩んだこと自体、忘れてしまうんですよね(^^;) 来年も同じになりそうなので、ここに書いておきます。私は平成13年以降のタイプ(いちばんおトクな時期)なので、残高×0.01円(100円未満切り捨て)です。というわけで、今年も所得税はゼロでした。

また、今年から母親が老人扶養親族になったので、扶養控除額が58万円になりました。これは大きいです。所得税は(住宅ローン控除があるので)変わりませんが、最近は収入も減り続けてるし、住民税と健康保険料がもう少し安くなってくれることを期待しています。

コメント (0)

2011年3月 5日

肌荒れ その後2

1/21の日記のその後です。購入してから1ヶ月半くらいですが、早くも切れました。中身が見えないので、どれくらい入っていたのか分かりませんが、思ったより持ちませんね。

この量で1,600円もするとなると、今後も使い続けるのは躊躇してしまいます。まあ、必要なのは冬場だけなので迷うところですが、もう1つ別のを試してみてから決めても良いかなと思っています。


関連リンク
肌荒れ その後3 (2011年04月12日)

コメント (0)

2011年1月21日

肌荒れ その後

16日の日記のその後です。あれから毎日、朝の洗顔後と風呂上りに塗ってみていますが、なかなか良い感じです。特に、あかぎれ一歩手前みたいだった手の甲は、2〜3日で驚くほど綺麗になりました。

顔はそれほどひどくなかったこともあって見た目は変わりませんが、それでも触ってみるとお肌スベスベです(笑)

あとは最近、ひげ剃り負けが多いので、そのあたりも何とかなればと期待しています。その点についてはまだ、変化は感じられません。


関連リンク
肌荒れ その後2 (2011年03月05日)

コメント (0)

2011年1月16日

肌荒れ

年齢のせいか、最近ちょっと肌荒れが気になります。特に冬はひどいです。


ニベアフォーメン リバイタライジングクリームQ10
これまでの人生でスキンケアなんて考えたこともなかったのですが、Amazonでいろいろ売っていたので、男性用のクリームを買ってみました。

意外と種類があって迷ったのですが、高すぎず安すぎずレビューも悪くなかった、ニベアのリバイタライジングクリームQ10にしてみました。

昔ながらの固いクリームを想像していたのですが、かなり水っぽいですね。入れ物もチューブではなくスプレー式(?)です。でも少量でもよく伸びて塗りやすいです。臭いも全くありません。

効果の程はまだ分かりませんが、しばらく続けてみたいと思います。顔だけでなく手の甲も荒れるので、そっちにも使ってみるつもりです。


関連リンク
肌荒れ その後 (2011年01月21日)

コメント (0)

2011年1月 9日

そうだ、国旗を飾ろう

ふと思い立って、卓上の国旗を買いました。仕事部屋のどこかに(まだ悩んでる)飾ろうと思っています。

国旗きっかけはたぶん、ネットで見た、とあるアメリカ人の動画です。いつも部屋にさりげなく星条旗があって、単純に格好良いなと思いました。

現代日本では一般家庭に国旗を飾るのが特別なことになってしまっていますが、それについては改めて深く考えさせられます。

実際、今日のこの日記を読んでまず「えっ?」と疑問や不信、小さな驚きのようなものを感じた方は相当いるのではないでしょうか。しかし、一般の国民が自国の旗を飾るという、ただそれだけのことに、自分はなぜそういう感情を抱いたのか、改めて考えてみるのもよろしいのではないかと思います。

かくいう私も、やはり(特に本名でやっているこのブログに書くことに)抵抗がなかったと言えば嘘になります。そして同じように、おかしなことだと分かっていつつも、それを完全否定できない日本人の気質が、たぶん今日のこの社会を生んだのだと思います。私も、戦前のように国旗を掲揚することが当然の社会に戻ることまでを期待しているわけではありませんが、せめて飾ることにマイナスイメージのない、普通の国になって欲しいものです。


ちなみに、この国旗はトスパという会社の卓上国旗日の丸セット[アクリルバンティング]です。国産というのを第一条件で選びました。ネット通販だとなかなか製造国が書いていなかったりするので探すのに苦労しました。他のものならともかく、さすがに日の丸が中国製とかだったらブラックジョークもいいところですからね(^^;)

値段は2千円台半ばと、それほど高くはありません。台座は金属製で高級感もありますが、旗はアクリル製でちょっと安っぽかったかもしれません。小さいからどういう素材が向いているのか分かりませんが、やっぱり木綿などの天然素材が良いんですかね。

コメント (0)

2011年1月 1日

日記7周年

あけましておめでとうございます。この日記も今日で7周年、8年目に入ります。エントリー数は2,600件ほどになりました。今年中に3千は無理だけど、近いところまで行くでしょうね。

年賀状をくださった皆様、ありがとうございます。父の死の年を機会に出さなくなって4年ほどたちますが、なかなかゼロにならないものですね(^^;)

コメント (0)

2010年11月15日

トイレ修理

我が家のトイレで水漏れがあり、修理が必要になりました。どうやらどこかのゴムパッキンが劣化して緩んだようです。先週発生して応急処置してもらっていたので使えなかったわけではないのですが、今日改めて新しい部品に交換して修理完了となりました。築8年くらいですが、そろそろこういう不備が出始めるの次期なんですかね。

修理は不動産会社(デベロッパー)のサポート経由で頼んだのですが、部品代の1,500円で済みました(^^;) やけに安くて驚きましたが、もしかすると水回りは10年くらい保証期間内なのでしょうか? だとしたら早めに壊れて良かったのかもしれませんね。

コメント (0)

2010年9月 4日

小窓のハンドル破損 その後

8/20の日記のその後です。修復方法をいくつか思いついたのですが、とりあえず1番簡単にできることから試してみました。金具を付けた上にゼリー状の瞬間接着剤を厚塗りして固めるという荒業です(^^;) 一応これで軽く引っ張っても外れなくなりました。

どれくらいの力をかけても大丈夫なのか分かりませんが、しばらくこのまま様子をみたいと思っています。また取れてしまったら次の手を試してみるつもりですが、夏場にあまりこの窓を開けることはないので、おそらく秋以降ですかね。

コメント (0)

ページ: << < 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >>