2013年3月19日

SONY DSC-RX100 その後

昨日の続きです。いくつかアクセサリーも購入しました。

SONY DSC-RX100まずストラップですが、これは以前から持っていたRastaBananaのノーマルハンドストラップです。色はカーキ。

ストラップは本体にも付属していたのですが、黒くて面白味がないし、サイズも少し大きめだったので、ケータイ用のこれにしました。実はもう何本も持っている程のお気に入りです(^^;)

ケースも購入しました。このカメラはかろうじてワイシャツのポケットにも入るサイズですが、それなりに重みがあるので(それに高価なので!)普段はケースに入れてベルト等に取り付けるか、鞄に入れて使うつもりです。

ピクスギア IP2 カメラケース Mネットで調べたところ、ハクバのピクスギア IP2 カメラケース Mがちょうど良いサイズだということで、これにしました。安いし、蓋が磁石で固定されるところが良いですね。よくある面ファスナー(ベルクロとかマジックテープとか)式より使い勝手が良さそうです。色はオリーブドラブ。ストラップの色に合わせました(^^;)

液晶保護シートも買いました。このカメラには純正のモニター保護セミハードシートというアクセサリーもあるのですが、ちょっと高いし画面への密着感がないようで不安だったので、普通のにしました。ケンコーの液晶プロテクター ソニー Cyber-shot RX1/RX100 用です。

しかし、例によって微妙にうまく貼れませんでした。液晶保護シートはこの世で最も費用対満足度の低いものの1つですね。セミハードシートのほうが貼りやすかったかな・・・。もうこんなもの使わなくて済むように、携帯機器のモニタはすべからくゴリラガラスにすべきだと思います。


関連リンク
SONY DSC-RX100 その後2 (2013年05月18日)

コメント (0)

2013年3月18日

SONY DSC-RX100 購入

ソニーの高級コンパクトデジカメ、Cyber-shot DSC-RX100を買いました。


Cyber-shot RX100 2020万/光学x3.6/ブラック
発売当時から気になっていたのですが、やはりこのカメラは魅力的です。コンパクトなのに1インチという大きめの撮像素子を採用しているところ、そして画質最優先の単焦点ではなく、実用的なズームレンズ(それでもカールツァイス T*)を搭載しているところなど、今の私のニーズにピッタリです。だいぶ安くなってきたので決断しました。

Amazonではなぜか直接の取り扱いがなくなっているようなので(まだ1年たたないけど後継機でも出る?)今回はヨドバシで買いました。ポイント還元分を含めれば、ほぼ最安値です。買ったのはとりあえず本体だけですが、ポイントで液晶保護フィルムやケースでも買おうかと思っています。

ちなみにデジカメを買うのはLUMIX DMC-GF1以来3年4ヶ月ぶり、コンパクトタイプにいたってはFinePix F710以来9年ぶりです。コンパクトは、デジタル一眼レフを入手して以降では初の購入なんですよね。また、今回GF1は売却したいとも思っていたのですが、調べたところ、レンズを含めても既に二束三文にしかならないようなので、残しておくことにしました。まあ、FDレンズ用ボディということで(^^;)


関連リンク
SONY DSC-RX100 その後 (2013年03月19日)

コメント (4)

2013年3月 5日

Nikon COOLPIX A

ニコンからAPS-Cサイズの撮像素子を搭載した高級コンパクトデジカメ、COOLPIX Aが発表されました。35mmフィルム換算28mmのレンズが搭載されていて、予想価格は12万円前後とのことです。


Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) ABK ブラック
なかなか良さそうですね。私が求めている高級コンパクトの理想にかなり近いカメラです。デザイン的にはもう1つグッと来ませんが、小さくまとめてきたのは好印象。早く実物を見てみたいです。

スペックと価格を考えると、富士フイルムのX100Sとモロに競合しそうですね。あちらはクラシカルでちょっと大きめ、こちらは現代的でコンパクトという感じで、甲乙つけがたいです。

ミラーレス人気も一段落なのでしょうか、こういうレンズ固定式の高級コンパクトが増え始めてきました。大いに歓迎しますが、より実用的な、ズームレンズを搭載したモデルも増えて欲しいですね。ソニーのDSC-RX100の後継機にも期待しているのですが、まだちょっと早いかな?

コメント (0)

2013年3月 3日

今更K-5もあり?

1年くらい前に出たペンタックスのK-5 Silver Special Edition、世界限定1,500台ということでしたが、まだ買えるようですね(^^;) 価格もこなれてきて8万円弱になっています。私はシルバーボディが凄く好きなので、にわかに気になってきてしまいました。


PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-5 レンズキット シルバー (DA40mm F2.8 XS シルバー付属 世界限定1500台)
とはいえ、K-5IIが発売されてもうかなりたつわけですから、今更その前の世代の機種を買うというのは勇気が必要ですね。売れ残っている理由もそのあたりでしょう。実際はK-5とK-5IIの違いはあまりないので、割り切れるかどうかですね。もう一声、安くならないかなぁ。

また、個人的にはレンズは不要なので、付属の40mmが無駄になってしまいます。まあ、それを売れば実質、安く買ったことになるのかもしれません(^^;) このレンズは単体で買うと2万円以上するんですよね。更にシルバーの限定モデルだから、意外と良い方法かな?


また、富士フイルムのX100Sが出たことによって旧機種となったX100も今、安い店では7万円くらいになっています。発売されたときは高くて手が出ないと思ってたけど、これなら買えるかも?(^^;) やはりこのカメラのデザインはグッと来ますね〜。でもこちらはさすがに、あまり使わないだろうなぁ。

最近あまり個人的な買い物はしていなかったので(PC関連は仕事(^^;) )久々に物欲が・・・。

コメント (0)

2012年12月 4日

K10D 互換バッテリー

今更ですが、私がもう5年くらい使っているデジタル一眼レフ、ペンタックス K10D用の交換バッテリーを買いました。純正ではなく互換品です。


PENTAXペンタックス D-LI50対応互換バッテリー
このカメラ、何度か書いているとおりバッテリーの持ちは非常に良いのですが(私の使用頻度で、年に数回しか充電しない程)電池残量の表示がもの凄くいい加減で、フル充電表示からあっという間に電池切れになります。

何度か失敗しているので、予備のバッテリーを持ち歩きたいとずっと思っていたのですが、このカメラの純正バッテリーは8千円(実売価格は6千円くらい)もするのです。日本製なので仕方ないんでしょうけど、カメラを買い換えたら終わりだし、とてもバッテリーごときに出せる金額ではありませんよね(^^;)

先日Amazonを物色していたところ、K10Dでも使えるサードパーティ製の交換バッテリーがあることを知りました。値段もなんと千円くらいです。容量は純正より若干少ないようですが、予備としてはなんの問題もありません。早速1つ買ってみました。

まだ試しにテスト撮影してみただけですが、連写も含め、とりあえず問題なく使えています。一応、普段はなるべく純正で撮影し、出先で電池切れしたときだけ、こちらを使うようにしたいと思っています。


関連リンク
K10D 互換バッテリー その後 (2014年05月20日)

コメント (0)

2012年11月 1日

ボディーキャップレンズ その後

10/15の日記のその後です。すっかりフォローするのを忘れていましたが、何日か前の天気の良かった日の夕暮れに、テスト撮影してみました。

ボディーキャップレンズ


Panasonic, LUMIX DMC-GF1

ボディーキャップレンズ BCL-1580

絞り優先AE (F8, 1/80秒, 露出補正 +0.7)

ISO 100, AWB
20mm F1.7


Panasonic, LUMIX DMC-GF1

LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

絞り優先AE (F8, 1/50秒, 露出補正 +0.7)

ISO 100, AWB

左がボディーキャップレンズ、右が以前から持っていたLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.です。画角は少し違いますが、絞りは同じF8にしています。

ボディーキャップレンズも悪くないけど、全体的なシャープさ等は20mmの圧勝ですね。画面周辺は特に条件が厳しいとは思いますが、違いは縮小していても分かります。

とはいえ、値段も大きさも違うのだから当然と言えば当然の結果ですね。このレンズは、やはりiPhone 4Sと比較すべきだったかもしれません。機会があれば試してみたいです。

コメント (0)

2012年10月15日

オリンパス ボディーキャップレンズ

9/18の日記で書いたオリンパスのボディーキャップレンズ BCL-1580が発売されたので買ってみました。実売5千円です(^^;)


OLYMPUS マイクロ一眼 ボディキャップレンズ BCL-1580
焦点距離は15mm(35mmフィルム換算30mm)で絞りはF8固定、ピントは無限遠と接写の2段階切り替え式です。無限遠ではパンフォーカス(画面全体にピントが合う状態)になるようです。暗いレンズだし、日中の野外スナップが主な使い方になりますかね。

ボディーキャップレンズデザイン的には、私のパナソニック LUMIX DMC-GF1にもベストマッチです。ボディとの一体感もあるし、本当にボディキャップ並の薄さですね。ワイシャツのポケットにもギリギリ入ります(笑) レンズキャップ内蔵(ピントのレバーで閉じる)というのも何気に良いですね。

最近はあまり持ち歩かなくなっていたのですが、これなら鞄に忍ばせておいても良いかもしれません。ただ、問題はクオリティですね。まだ試していませんが、iPhone 4Sより画質が悪いようでは持ち歩く意味がありません。あとで試写してみたいと思います。


関連リンク
ボディーキャップレンズ その後 (2012年11月01日)

コメント (0)

2012年9月18日

オリンパス PEN E-PL5/E-PM2

オリンパスからマイクロフォーサーズ規格準拠のミラーレス一眼、PEN Lite E-PL5およびmini E-PM2が発表になりました。それぞれE-PL3E-PM1の後継機ですね。

両機とも上位機種っぽいグリップが付いて、デザイン的にだいぶ落ち着いた雰囲気になったように思います。今回、E-P3の後継機は出なかったけど、シリーズ全体で統一感を持たせたのかもしれませんね。

同時にレンズもいくつか発表になっていますが、個人的にはボディーキャップレンズ BCL-1580が気になります。ボディキャップのように薄いという面白いコンセプトのレンズ(?)です。絞りはF8固定で暗めですが、日中の野外なら問題ないし、シンプルなレンズは意外と写りも良いものです。値段も安いので試しに買ってみても良いかなと思っています。私のLUMIX DMC-GF1にも似合いそうだし、それこそボディキャップがわりに(^^;)


関連リンク
オリンパス ボディーキャップレンズ (2012年10月15日)

コメント (0)

2012年9月12日

SONY DSC-RX1

ソニーが35mmフルサイズの撮像素子を搭載したコンパクトデジカメ、DSC-RX1を発表しました。いやあ、凄い新製品ですね。デジタル一眼レフでさえフルサイズはまだ珍しいのに、まさかコンパクトデジカメに搭載してくるとは驚きました。DSC-RX100がヒットしたので、これもイケると踏んだんですかね?(笑)

デザイン的にも、なかなか格好良いです。レンズが大きすぎるところは気になりますが、35mm F2のカールツァイスレンズということで、画質はかなり期待できそうですね。

とはいえ、実売価格は25万円程度ということで、とても買えません(^^;) まあ、商品化したことに拍手ですね。

コメント (0)

2012年9月11日

PENTAX K-5 II / Q10

ペンタックスからデジタル一眼レフの新製品、K-5 IIが発表されました。そろそろK-5も後継機かと思ったらIIでしたね。名前どおり、あまり変わっていないようです。同時にK-5 IIsという、ローパスフィルターを省いたモデルも出るようです。ニコンのD800と同じ売り方ですね。

更に、ミラーレス一眼の新製品、Q10も発表されました。こちらはあまり興味ないのですが、デザインは先代のQより好みです。安っぽさが減りましたね。

K-5は最近かなり実売価格が下がっていましたが、買うなら今でしょうか(^^;) 欲しいのは欲しいんだけど、もったいない気もするんですよね。

コメント (0)

2012年8月 9日

Nikon 1 J2

ニコンからレンズ交換式のミラーレス一眼、Nikon 1 J2が発表になりました。J1から1年ぶりの後継機ですね。

ちょっと驚いたのは名前です。ニコンのミラーレスはNikon 1というのが総称なわけですから、次が2になるとは思っていませんでした。つまり、今度のモデルはNikon 1 J2と呼ぶわけですが、かなり変な名前に感じます。例えば1のあとに数字は使わないとか、もうちょっと考えても良かったんじゃないかなぁ(^^;)

あと、Nikon 1にはJ1だけでなくV1がありましたが、V2は出ないんですかね?

コメント (0)

2012年8月 1日

K-30を見た

近所の電器店に行ったらペンタックスのK-30が展示してあったので、少しいじってきました。

まず、ボディは思ったよりずっと小さいですね。質感はプラスチック製で安っぽいけど(展示品はブラックモデルでした)握った感じは私の愛機K10Dよりずっとコンパクトに感じました。重さもかなり軽いです。レンズが軽量の18-55mmだったせいもあるかもしれませんが、スペック的にも140gの差があるんですよね。普段、重いレンズばかり使っているので、これは魅力です。

ファインダーを覗いてみると、やはり視野率100%は大きいですね。大きいと見にくいこともあるけど、視野の隅々まで凄く見やすかったです。

全体的な動作もキビキビとしていて驚きました。6年の技術差は伊達じゃないですね。買い換えるつもりはなかったのですが、ちょっと欲しくなってしまいました。とはいえ、本気で買い換えるとしたら、安くなっているK-5と迷いますね。

コメント (0)

2012年7月23日

Canon EOS M

キヤノンがEOS Mと呼ばれるミラーレス一眼を発表しました。9月中旬発売だそうです。ついにキヤノンもミラーレス市場に参入ですね。

デザインはわりと普通で、可もなく不可もなくでしょうか。特に高級感は感じないけど、無難にまとめてきたなという印象です。撮像素子はAPS-Cサイズとなり、ソニーと並んでクラス最大です。画質は期待できそうですね。

レンズは22mm F2というパンケーキレンズがデザイン的に良いですね。ズームレンズもあるけど、買うならこちらでしょうか。ま、買いませんが(^^;)

これで日本の主要なカメラメーカーのほぼ全てがミラーレス一眼を発売することになりましたが、残念ながら、マイクロフォーサーズ陣営を除く全社が独自マウントということで、レンズの互換性はありません。仕方ないのかもしれないけど、なんだか寂しい気もしますね。

コメント (2)

2012年7月19日

LUMIX DMC-G5

パナソニックからマイクロフォーサーズ規格準拠のデジタルカメラ、LUMIX DMC-G5が発表されました。例によってまだ海外発表のみですが、 DMC-G3の後継機ですね。

パッと見、デザインはG3より1つ前のG2に似ているように感じました。普通の一眼レフっぽいですね。グリップが大きくなったせいでしょうか。

同時に新しい望遠ズーム、LUMIX G VARIO 45-150mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.も発表されています。望遠側を少し控えめにしてコンパクトにしたレンズですね。個人的にはこちらのほうが気になります。望遠は持っていないので、安ければ(2万円台前半くらいまでなら)買ってもいいですかね。でも、使わないかな(^^;)

コメント (0)

2012年7月 4日

SONY DSC-RX100

ソニーが6月に発売したコンパクトデジカメ、DSC-RX100が人気だそうです。1.0型の大型(中型?)撮像素子を搭載して実売価格は5〜6万円くらい。まさに高級コンパクトですね。


Cyber-shot RX100 2020万/光学x3.6/ブラック
これまでスルーしてたけど、以前から私が求めているコンパクトデジカメの理想に、かなり近い製品かもしれません。ちょっと気になったので、先日ビックカメラに寄ったとき少しいじってきました。

ボディは思った以上に小さいですね。レンズ交換式ではないので薄さも魅力です。レンズを収納した時もその部分だけ少し出っ張りが残るデザインはあまり好みではありませんが、それ以外がかなり薄いので許せる範囲でしょうか。重さはそれなりにあるけど、アルミ製のボディには高級感があります。黒しかないので、他の色(シルバーとか)も出して欲しいですね。

レンズは35mmフィルム換算で28-100mm。常用には十分ですね。カールツァイスのT*レンズというのも魅力です。明るさはF1.8-4.9で、ズーム中間のF値がどう変化するのかは分かりませんが、ネット上の作例を見る限り、かなりボケているようです。ズームはボディ側のレバー操作で行いますが、意外と早く動いて使いやすそうでした。

気軽に買える値段ではありませんが、だからこそ欲しくなってしまう、最近ではちょっと貴重なコンパクトカメラですね。


関連リンク
SONY DSC-RX100 購入 (2013年03月18日)

コメント (0)

2012年5月22日

PENTAX K-30

ペンタックスの新しいデジタル一眼レフ、K-30が海外で発表されたようです。そろそろK-5の後継機が出ても良い時期だなと思っていたのですが・・・これはまた微妙な新製品ですね。かつてK10DK20Dという流れがあって、その後K-7、K-5ときたわけですが、このK-30というのはどういう位置付けなのでしょうか。

スペックを見ると、K-5と同じように感じます。目立った進化も見られないので、やはり1つ下の中級機なんですかね。大きさもほぼ同じだけど(僅かに小さい)デザインは新しいです。未来的で格好良く見えなくもないけど、ちょっとやっちゃったかなぁという印象もする、微妙なデザインです(笑) まだ判断できません。

ちなみに私は相変わらずK10Dを愛用しているわけですが、最近あまり新機種が欲しいと思わなくなってしまいました。DA★16-50mm F2.8レンズとの組み合わせにすっかり満足していて、不満は重さくらいですね。将来K-5が製造終了になって、かなり安くなっていたりしたら衝動的に買ってしまうかもしれませんが、今のところ積極的には考えていません。

コメント (2)

2012年4月 5日

LUMIX DMC-GF5

パナソニックからマイクロフォーサーズ規格準拠のミラーレス一眼、LUMIX DMC-GF5が発表になりました。GF3の後継機ですね。なぜ4を飛ばしたのでしょう?(^^;)

デザインはあまり変わっていませんが、グリップ部が別パーツになり、大きくなりました。このほうがしっかり持てそうですが、デザイン的には以前のほうが良かった気もします。スペックも、動画の音声がステレオになっているくらいで、あまり進歩が感じられませんでした。

このシリーズ、私は初代のGF1を持っているのですが、モデルチェンジするたびにだんだん購買意欲が低下しているかもしれません(^^;) まあ、初代の後継機はGX1なんでしょうけどね。

コメント (0)

2012年1月31日

Kenko ミラーレンズ 400mm F8

ケンコーが以前から販売している一眼レフ用のミラーレンズシリーズに、 400mm F8モデルが加わるようです。今まで別売りだった各マウントのアダプターを付属させて、実売価格2万円強とのことです。ラインナップには新たにマイクロフォーサーズ用やソニーのEマウント用もあり、ちょっと気になっています。

ただ、500mm F6.7も2万円くらいで販売されていて、アダプター込みでもそれほど違いがありません。どうせならこの500mmをリニューアルすれば良かったように思うのですが、なぜ400mmなんですかね。ちょっと疑問です。まあ、サイズはかなり小さくなっているようだし(もしかしてイメージサークルも小さい?)ミラーレス機で使うにはこっちなんですかね。

コメント (0)

2012年1月11日

FUJIFILM X-Pro1

富士フイルムからレンズ交換式のミラーレス一眼、X-Pro1が発表されました。ミラーレス一眼を出すことは以前から表明されていましたが、ついにお目見えですね。

撮像素子はAPS-Cサイズ相当で、レンズも独自マウントとなるようです。レンズ交換できないX100と似たデザインで、スペック的にも近いようですが、となると値段はかなり高くなるでしょうか? 見た目はX100よりちょっと安っぽい気もしますが、実売価格が気になります。

しかしソニーのNEXシリーズ以降、ミラーレスに参入するメーカーが増えるたびに思うけど、マイクロフォーサーズ規格で出すという選択肢はなかったんですかね? ただでさえ後発なのに、これからレンズラインナップが充実していくまで時間がかかることを考えると・・・厳しいかもしれませんね。せめてX100の段階で出しておけば・・・。

コメント (0)

2011年12月20日

Acru カシェ・スタンダード

一眼レフ用に本革ストラップを買いました。今まではカメラに付属していたものを使っていたのですが、最近また写真を撮る機会が増えているので、ちょっと奮発してみました。

カシェ・スタンダードモノは、以前ミラーレス一眼用に買ったハンドストラップが非常に満足度が高かったので、同じAcruのレザーカメラストラップ「カシェ・スタンダード」にしました。色も同じチョコです。

長さは指定して買うのですが(特注も可)90cmにしました。私は普段、あまりカメラを首からかけることはなく、カメラバッグにしまうかストラップを手首に何回か巻いて手に持つかどちらかなので、短めが良いです。かさばるのでショルダーパッドも付けませんでした。いたってシンプルです。

質感は以前のとちょっと違いました。こちらのほうが使い古した感が強いですね。色も少し濃い目でしょうか。ステッチの糸の色も濃いようで、だいぶ印象が違います。どちらが良いか甲乙付けがたいですが、もう少し明るめのブラウンにしても良かったかなと感じました。

なお、ストラップはちょっとおしゃれな布製の巾着袋に入っていました。捨てるのが惜しいので何かに使いたいです。また、革製のコースターが2枚入っていました。クリスマスプレゼントだそうです(^^;)


関連リンク
Acru コースター&巾着 (2011年12月23日)

コメント (0)

ページ: << < 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >>