2005年11月26日

スター・ウォーズ エピソードIII シスの復讐

スター・ウォーズ エピソードIII シスの復讐のDVDが出たので買ってきました。面白かったけど、いろいろと思うところがありますね。今回のエピソードがハッピーエンドにならないのは初めから分かっていたことですが、それでもこういう結末を見てしまうと、なんとも複雑です。これが最後のスター・ウォーズになると考えると、やはりスッキリしません。旧三部作が大団円で終わったのと比べると、かなり違いますよね。

逆に、エピソードIVに繋がるストーリーとして見ればほぼ満足です。1つだけ残念だったのは、アナキンがダークサイドに落ちるきっかけが少し弱い点でしょうか。パドメの命のためという理由も含めて、もう少しどうしようもない状況を描いて欲しかったですね。でもゾクゾクもののシーンも結構あったし、かなり良かったと思います。

ドルビーデジタルEXの音声はエピソードI、IIと比べると地味に感じましたが、私の感覚が変わっただけかもしれません。なんだか最近みんな地味に聞こえるんですよね。刺激に慣れたのかな(^^;)

コメント (0)

2005年11月21日

東芝 RD-H2

東芝から400GBのHDDレコーダーRD-H2が発売されるようです。2/16の日記で書いたRD-H1の後継機で、値段は41,900円。やはりネット通販専用モデルです。

RD-H1のほうは27,800円に値下げされ、販売が継続されるようです。安いですよね。個人的には250GBもあれば十分なので、買うならこっちですね。まあ、今は買うつもりはありませんけど(^^;)

コメント (0)

2005年11月20日

ハウルの動く城

ハウルの動く城のDVDが出たので買ってきました。あまり期待していませんでしたが、ファンタジックでなかなか良かったですね。ストーリーも面白かったです。個人的には前作「千と千尋の神隠し」より断然こちらが好みですね。ただ、相変わらずプロの声優さんを使わないという宮崎監督のポリシーには失望せずにはいられません。そこ以外は完璧に近いのに、今回もアフレコが全てを台無しにしているように感じました。

映像は最近のアニメとしてはそれほど驚くべきものはありませんでしたが、やはり良いですね。ちなみに今回は色が赤っぽいとかいう問題もありませんでした(笑)

サウンドは前作のDVDではdts-ES 6.1ch.が収録されていたのに今作はドルビーデジタルEX 6.1ch.のみになっています。本編の長さは前作に比べて短くなっているんだし、今回もdtsを収録して欲しかったですね。2枚組なんだから尚更です。ただ、サウンドデザインはなかなか良かったです。それにやはりジブリ作品は音楽が良いですよね。リアチャンネルからの音が大きめで、背後から音楽に包まれるような感じがとても心地よかったです。アクションシーンのSE等に関してはかなり地味で迫力がありませんでしたが、家庭で視聴するのには良いと思います。音質は全体的にあまり良いようには感じませんでした。

コメント (0)

2005年11月16日

ソニー MDR-DS4000

11/11の日記のその後です。あれ以来、普通のワイヤードのヘッドフォンを使っていたのですが、やはりワイヤレスのありがたさを痛感しています。もう鬱陶しくてしょうがないので、すぐにでも買い換えることにしました。調べてみると最近はデジタル伝送のワイヤレスヘッドフォンも随分と安くなっているようです。それでも今までのアナログタイプよりは高いのですが、せっかくなので(?)今回は少し良いものを買ってみることにしました。

ただ、この手の数万円クラスのヘッドフォンは密閉型などの大きなものがほとんどです。音質的には有利ですが、メガネをかけている人間にとっては要注意。以前の日記でも書きましたが、長時間使うと耳やこめかみが痛くなってしまうんですよね。購入前に最低限、装着感などを確認しおきたいです。

近所のJoshinに行ってみたら、2〜3万円クラスのものがいくつか展示してあったので試してみたところ、ソニーのMDR-DS4000がいちばんソフトな装着感で良い感じでした。コンパクトでデザインも悪くなかったので、これに決めました。Joshinでは22,800円と高かったのでそこでは買わずに(笑)通販で安い店を探して買いました。なんと、15,800円で買えました。この価格帯で7千円差は大きいですよね。

今日届いたので、とりあえずCDを聴いてみましたが、特に問題ないですね。思ったより低音ブースト気味の音質でしたが、デジタルということでローノイズで安定しています。またしばらく使ってみてから感じたことを書いてみたいと思います。


関連リンク
ソニー MDR-DS4000 その後 (2005年12月11日)

コメント (0)

2005年11月14日

宇宙戦争

宇宙戦争のDVDが出たので買ってきました。スターウォーズを除けば今年唯一楽しみにしていたDVDですが、う〜んちょっと期待はずれだったかな。原作はかなり古いSFの古典的作品だそうですが、あいにく私は読んだことがありません。以下、あくまで2005年に公開された映画としての感想になります。

まず、こういうストーリーだと、どうしてもインディペンデンス・デイと比べてしまいますが、あの作品と比べると、はっきり言って脚本が全然つまらないですね。差別化を図りたくて無理に変えているんじゃないかと思えるところさえありました。何の説明もなく主人公の視点のみで淡々と進んでいくので、何が起こっているのか、結局どうやって宇宙人を倒したのか(最後にちょっとだけ説明はあったけど)納得できないまま終わってしまいました。最初は人間を殺しまくっていた宇宙人が、途中からなぜ捕獲に変わったのかもよく分かりません。登場人物の行動にも納得いかないものがありました。パニック時の人間の心理なんてものは分かりませんが、それでももうちょっと感情移入できる演出があると良かったんですけどね。

映像とサウンドはそれなりに凄かったですね。現代のSF映画としては普通かもしれませんが、ホラーっぽい面もあるので、けっこう心臓に悪いシーンもありました(^^;) dtsの5.1ch.サラウンドで見たのですが、前後のバランスが自然でかなり楽しめました。音質的にはそれほど良いとは感じませんでしたが、ダイナミックレンジの広さもあって迫力があります。特に、敵のトライポッドが発する重低音などは凄まじいです。サウンド面で1つ残念だったのはBGMに全く魅力がなかったことですかね。映画と同時に音楽も楽しみたいというAVファンには物足りないかもしれません。

コメント (0)

2005年11月11日

ヘッドフォンが壊れた

昨年の2月に買った オーディオテクニカのワイヤレスヘッドフォンが壊れました。左チャンネルから完全に音が出なくなってしまいました。このヘッドフォンは買ってすぐにも調子が悪くなって自分で修理しているのですが、今度はスピーカー本体に取り付けてある基盤が割れて(剥がれて)しまったようで、もう修理不能です。ほとんど毎日のように使っていたとはいえ、1年半しかもたなかったとは・・・。

ワイヤレスヘッドフォンはやはり便利なので、新しいのを買おうと思います。今度は他社のを。これだけ品質の悪いものを買わされてしまったら(たまたまかもしれないけど)もうオーディオテクニカの製品は買えません(^^;)


関連リンク
ソニー MDR-DS4000 (2005年11月16日)

コメント (0)

2005年10月22日

地上波デジタルの5.1ch.放送

10/11の日記のその後です。本日、テレビ朝日で放映された日本シリーズ第1戦が5.1ch.放送だったので、AVアンプと5.1ch.スピーカーで視聴してみました。残念ながら我が家のテレビはスピーカーの中央位置にないため(中央にはプロジェクターのスクリーンがある)あくまでテスト的な意味合いでしかありませんが、それでもなかなか良い感じでした。テレビの映像出力をプロジェクターにも繋げるようにしようかと本気で考えています。

普段5.1ch.などのマルチチャンネル音声はほとんど映画でしか体験したことがないので、スポーツ中継というのは初めてです。球場の音がマルチチャンネルになっていて、実況がフロントの3本にミックスされているという感じですね。LFEの効果は(野球というソースのせいもありますが)よく分かりませんでした。実況とそれ以外との分離も良くて、実況が入っていても場内放送などがよく聞こえます。球場で観戦している雰囲気が味わえますね。

厳しいことを言えば、実況とそれ以外の音量バランスが悪いように感じました。もっと球場の音が大きいと迫力があるんですけどね。まあ、この辺りは2ch.で聴く視聴者が大多数ということもありますし、難しいですよね。もしかして実況を切ったりもできたのかな? 今度また改めて試してみたいと思います。


ちなみに試合のほうはロッテの圧勝で大満足です(^^;) 濃霧でコールドというのにも驚きました。そういえばうちの近所でも、夕方から霧が出てました。近くにある鉄塔なども見えないくらいでした。

コメント (0)

2005年10月11日

長い光ケーブル

我が家のCATVのセットトップボックスや新しく買った液晶テレビには光デジタル音声出力があり、この端子からAVアンプに繋ぐことで5.1ch.放送などが楽しめるようになります。以前から試してみたいとは思っていたのですが、場所的にテレビとAVアンプが離れたところにあるため、接続できませんでした。

市販の光ケーブルは最長でも5mくらいがせいぜいで、それ以上長いものは見かけません。光ケーブルセレクタを介して複数のケーブルを繋ぐという手もあるのですが、かかる費用と敷設の煩雑さを考えると、なかなかその気になれませんでした。

ところが、先日ネットでホリゾンテックという、好きな長さで光ケーブルを作ってくれる会社があるのを見つけて、思い切って注文してみました。長さは少し余裕をもって7mにしました。値段は6,200円と、特注にしては満足いく金額です。まだ5.1ch.放送は試していませんが、2ch.音声で問題なく使えています。

ただ、最近は光出力を備えた機器も増えてきて、テレビまわりだけでも他にDVDレコーダーやゲーム機(PS2)なんかもあるんですよね。どうせならみんな光で繋いでおきたい。やっぱり光ケーブルセレクタも欲しいかも?(^^;)

コメント (0)

2005年10月 3日

地上波デジタルのパススルー その後

9/28の日記で書いた件のその後です。CATV局のアナウンスどおり、本日からセットトップボックスを経由しなくてもテレビの内蔵チューナーで地上波デジタル放送が見られるようになりました。テレビの映像出力(S端子)からの録画も問題ないようです。予定どおり別室にあったDVDレコーダーのサブ機を新しいテレビと同室に移動して、常に録画できるようにしました。これで若干手間はかかりますが、地上波デジタルの2番組録画環境が実現です。

ところで、地上波デジタル放送を録画するには、デジタルチューナー内蔵のレコーダーを使うのがいちばん良いように思えますが、S端子経由での録画(つまりアナログ録画)には、コピーワンスがかからないという大きなメリットがあります。画質も特に不満はありませんし、デメリットよりメリットのほうが大きいですね。どうせ現行のDVDレコーダーではハイビジョンのまま録画することはできないわけですし、次世代DVDレコーダーが普及するまで、このやり方を続けるかもしれません。ま、コピーワンスが廃止されたら考えますけどね(^^;)


・訂正&追記
普通はS端子経由で録画してもコピーワンスがかかるようです。古い機種以外は皆そうなのでしょうか、うちのサブ機もダメでした。メイン機のHDDレコーダーはOKだったので誤解してました。普段PCで編集してる私にとっては、これじゃ1台しか録画できないのと同じです(T_T)

コメント (0)

2005年10月 2日

液晶テレビ その後

ハッピー〈ベガ〉 KDL-S26A10が届いて10日ほどたちましたので、感じたことを書いてみたいと思います。まあ、ちゃんと下調べをしてから購入したので、基本的に不満はないんですけどね(^^;)

まず、良いなと思ったのはビデオ入力がたくさんあること。スペックを見たときはコンポジット、S、コンポーネント(D端子)合わせて3系統なのかと思っていたのですが、コンポーネントの2つは完全に別系統なんですね。従って全部で5つの機器を接続して切り替えられることになります。また、ケーブルを接続していないところは入力切替の時にスキップできるのが嬉しいです。

レターボックス映像時に、画面のモード(フル、ズームなど)を自動で切り替えてくれるのも便利ですね。ワイドテレビでは当たり前の機能なのかもしれませんが、初めてだったので新鮮でした。暗いシーンなどでの誤動作も思ったより少ないですね。入力端子ごとに自動切り替えをするかどうかや、どのモードに切り替えるかを設定できるのも驚きました。画質や音質なども入力ごとに設定できて、至れり尽くせりです。液晶テレビとしては決して高くないですが、さすがに数万円程度の製品とは違いますね。


不満に思った点は、まず、例によって動作が重いこと。これは昨今のデジタル家電などと呼ばれる製品の多くがそうですが、ボタンを押してから機能が実行されるまでのタイムラグが非常に気になります。特にチャンネルアップダウンや入力切替など、連続して押したりする場面ではイライラしますね。もうこれは仕方ないのかな。

もう1つは、些細なことですが、音があまり小さくならないこと。チャンネルにもよりますが、ボリュームを最小の1にしても十分に言葉が聞き取れるほど大きな音がします。いつも深夜、家族が寝静まってからはかなり小さな音でテレビを見ていたので、もう少し小さくなると嬉しかったです。つまり、ボリューム0(消音)と1の間が欲しいということです。

あと、これは買ってみるまで気づかなかったのですが、テレビをラックの上に普通に置くと、画面がラックの手前の端よりかなり奥になってしまうんですね。テレビの足が画面より前に出ているためですが、重量バランスを考えると仕方ないんでしょうね。結果的に以前より画面が遠くなってしまいました。

コメント (0)

2005年9月30日

液晶テレビ 欠陥?

ソニーから昨日、液晶テレビ 電気用品安全法技術基準不適合のお知らせ等というリリースが出ていたようです。なんと先日購入したうちのテレビも対象機種になっています。

このリリースには詳しいことが書いてありませんが、ニュースサイトの情報などを見ると、どうやら電源ラインのパーツに不適合品があったようです。実害はないということなので意味もなく修理してもらったりするつもりはありませんが、買って1週間でこういう目に遭うというのは愉快ではないですね。購入したヨドバシを見てみたら、さっそく商品リストから消えていました(笑)

コメント (0)

2005年9月28日

CATVが地上波デジタルのパススルーに対応

我が家で加入しているCATV局が、10月3日から地上波デジタル放送の同一周波数パススルー方式に対応することになりました。今まで地上波デジタルは専用のセットトップボックス経由でしか見られなかったのですが、これで地上波デジタルチューナー内蔵テレビさえあれば家のどの部屋でも見られるようになります。いやあ、ちょうどそういうテレビを買ったばっかりだし、タイミングが良いですねー。まるで知ってたみたい?(^^;)

これでデジタルで裏番組も録画できるようになるので、嬉しいですね。更に、別の部屋(仕事部屋)にある予備のDVDレコーダーも新しいテレビがある部屋(自室)に移動しようかと考えています。そうすればデジタル放送の2番組録画も可能になります。まあ、録画はどちらもS端子経由ですが、そのうちデジタルチューナー内蔵のレコーダーも欲しいな・・・。


関連リンク
地上波デジタルのパススルー その後 (2005年10月03日)

コメント (0)

2005年9月23日

液晶テレビ到着

9/17の日記の続きです。本日、予定どおり新しいテレビが到着しました。今回、4:3の25型から16:9の26V型に変わったわけですが、思ったより大きく感じますね。実際に番組を見てみると、16:9の番組は迫力があります。4:3の番組は(画面の両サイドを黒くして表示すると)以前より小さく感じますが、これは仕方がないですね。

気になっていた、ブラウン管から液晶に変わったことによる違和感というものも、ほとんどありませんでした。PCのモニタを液晶に変えたときは、慣れるまで画面が凹んで見えて違和感バリバリだったんですけどね(^^;)

画質も特に驚きはしませんでしたが、普通に(?)綺麗ですね。ハイビジョン番組はCATVのセットトップボックスからD端子経由で見ることになるので内蔵チューナーよりは劣ると思いますが、それでも十分。何の不満もありません。また、1125iの番組は当然ですが、525iの番組もかなり綺麗になったように感じました。今までのテレビがいかに性能低下していたかが、よく分かります。つーか、比べちゃ失礼(笑)

しばらく使ってみて、また気づいたことを書いてみたいと思います。


関連リンク
液晶テレビ その後 (2005年10月02日)

コメント (0)

2005年9月17日

液晶テレビ購入

かなり引っ張りましたが、やっとテレビを買い換えました。機種はソニーの26V型ハイビジョン液晶テレビ、ハッピー〈ベガ〉 KDL-S26A10です。今年の1月に出たモデルですが、ヨドバシで149,700円まで下がっているのを見つけて即決しました。ポイント10%還元で実質134,730円です。この値段なら正にハッピーですね(笑)

届くのは23日(金)の予定です。古いテレビのリサイクル回収も頼みました。3〜4万円くらいで買った三菱の25型テレビですが、なんだかんだと10年も使ってしまいました。長い間ご苦労(^^;)


関連リンク
液晶テレビ到着 (2005年09月23日)

コメント (0)

2005年9月14日

バイ・デザイン

3/21の日記で書いたとおりテレビの寿命が近いのですが、そろそろ本気で買い換えようと思っています。そんなわけで最近は広告などを積極的に見ているのですが、ちょっと気になる家電メーカーがあります。バイ・デザインです。最初は眼中になかったのですが、最近はあちこちで目にするようになってきて(個人的な)ブランドイメージも良くなってきました。ラインナップを見るとデザインも悪くないし、かなり魅力的ですよね。デジタルチューナーが搭載されていないようですが、私はCATV経由で見るので関係ありません。無理して高いのを買わずに、こういうのを買って何年か使うのも1つの手ですね。

ただ、残念なのは画面サイズの割には本体サイズが大きいこと。ほとんどが画面の左右にスピーカーがあるデザインなので、かなり横長です。置き場所の関係で、できるだけ左右の幅は狭いほうがいいので(その分、大画面のテレビが買える)スピーカーが画面の下にあるタイプの製品も期待したいですね。


関連リンク
バイ・デザインを見た (2006年03月15日)

コメント (0)

2005年8月27日

DVDレコーダーのフリーズ 再び

7月11日に続き、またしてもDVDレコーダーがフリーズしました。前回はダビング中でしたが、今回は予約録画中です。暑かったし熱暴走でしょうか?(^^;) でもビデオのためにエアコンはつけておけないですよね。

ちなみにリセット後は前回のように予約がクリアされていたりはしませんでしたが、時計が初期化されてしまいました。更に、電源がオンになった直後にフリーズしたようで、何も録れていませんでした。これでこのマシンへの信頼はがた落ちです。例えば長期間の留守などで、たくさん予約していても、最初の録画でフリーズしたら、残りすべてが録画されないことになるわけです。これは厳しいですね。他にもつまらないバグが多いし、今後はシャープのDVDレコーダーは買えんなぁ。

コメント (0)

2005年7月16日

ビデオにUPS

先日までASARI.JPのサーバで使っていたにUPS(無停電電源装置)を、ビデオ(HDDレコーダー)とCATVのセットトップボックスで使うことにしました。普段、どうしても失敗したくない番組は機器のトラブルや故障などに備えて2台体制で録画しているのですが、停電だけはどうしようもなかったんですよね。PCほどの消費電力はないと思うので、これで1時間くらいは録画できるかな?

東京に住んでいた頃は十数年、一度も停電を経験していないのですが、千葉の今の家に引っ越して2年半、既に何度か停電しています。たいてい台風や雷雨のときで時間も数十秒程度なんですが、先日(6月28日)も録画しているときに停電するという悲劇(?)がありました。きっと役に立つ日が来るでしょう。

ちなみにうちのUPSはオムロンのBX35XFVです。ちょうどセットトップボックスと同じくらいの幅でした。どっちもそれほど熱を持たないようなので、ラックの同じ段に重ねてしまいました。だいじょうぶだよね?(^^;)

20050716-01.jpg


関連リンク
ビデオにUPS その後 (2006年07月14日)

コメント (0)

2005年7月11日

DVDレコーダーがフリーズした

DVDレコーダーがフリーズするという現象に遭遇しました。機種は昨年10/29の日記で書いたシャープのDV-HR300です。HDDに録画した番組をDVD-RWにダビング予約してあったのですが、とっくに終わっているはずの時間になっても電源が落ちてなくて、テレビをつけたら見事にフリーズしていました。電源を落とすこともできません。まるでPCですねぇ。仕方ないので電源ケーブルを引っこ抜こうと思ったのですが、その前に本体をあちこち調べたらリセットボタンがありました。リセットボタンを用意してあるあたり、こういうトラブルも想定内でしょうか?(笑)

更に、リセットして再起動したら番組予約が全て消えていました。予約はHDDに保存しないんですかね。仕様なのかトラブルなのか分かりませんが、これは凄く嫌ですね。サブ機としてしか使ってないのでたいした数はなかったのですが、この手の機器ってリモコン操作がじれったいんですよね。

ちなみに、ダビング自体は正常に終了していました。ダビング後、電源を落とす直前にフリーズしたようです。


関連リンク
DVDレコーダーのフリーズ 再び (2005年08月27日)

コメント (0)

2005年4月18日

UMD付きDVDビデオ

PSP用のUMDビデオタイトルがいくつか発売されてきていますが、個人的には今まであまり興味がありませんでした。PSPでしか見られないことを考えたら、よほど安くないと手が出せませんよね。PSPにビデオ出力があってテレビでも見られるというのなら別ですが・・・。

そんなことを考えていたら、今度はDVDビデオとUMDビデオをセットにして販売するソフトが出るようです。これは良いアイデアかもしれませんね。今回のはバンダイビジュアルから出るTVアニメ(交響詩篇 エウレカセブン)だそうですが、DVD単体のものとの価格差も納得できる範囲です。他社もこれをマネして、ぜひ洋画を出して欲しいですね。新譜じゃなくてもいいから、例えば1,500円くらいで売ってるDVDにUMD版をつけて2,000円とかで再販してはどうでしょう? そのくらいなら(持ってないタイトルなら)買ってもいいかも(^^;)

ちなみにエウレカセブンは1話を見たけど、けっこう面白そうでした。TVアニメのDVDは高いから絶対に買わないけどね(^^;)

コメント (0)

2005年4月17日

スチームボーイ

スチームボーイのDVDが出たので買って来ました。劇場公開当時にテレビCMを見たことがあるくらいで、全く予備知識なしに見ましたが、文句なしに面白い作品ですね。クオリティも圧倒的です。話はちょっと荒唐無稽で、作品のテーマに子供向けっぽさを感じる面もありますが、見ているうちにそんな細かいことは気にならなくなりました。特にアニメが嫌いという人でもなければ、子供から大人まで万人が楽しめるエンターテインメント作品だと思います。

1つだけ残念に思ったのは、声優陣に実力不足の人が目立つこと。キャストの多くが本職の声優さんではなく俳優さんのようで、どうしても演技に違和感があります。人によりますが、たとえ実力派と言われているような俳優さんでもダメな人はダメですね。アニメのアフレコには違う能力が求められるんだと思います。それにしても、なぜ本職を使わないんでしょうね。宮崎駿にも同じような悪癖(?)がありますが、わざわざ作品のクオリティを落とすようなキャスティングをしなくてもいいと思うんですけどね。

コメント (0)

ページ: << < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >>