2005年12月13日
コートを新調
新しいコートを買いました。今までのコートはもうかなり長いこと着ていたので前から買い換えようと思っていたんですが、たまたま近所の店を見ていたら気に入ったデザインのものが売っていたので即決しました。素材はカシミヤ100%ですが、中国製ということで驚くほど安かったです(^^;)
実際のところ、最近はクルマで移動することが増えたので、コートを着る機会は減りました。普段は革ジャンとかで済ましちゃうんですが、仕事で外出するときのが欲しかったんですよね。というわけで色も無難なものを。
あとどうでもいいけど、服の撮影って意外と難しいですね。ぜんぜん格好良く撮れない。やっぱハンガーじゃなくモデルが必要か?(^^;)
2005年11月24日
加湿器
私は寝ているときに凄く喉が渇く人なんですが、最近は以前にも増してひどくなってきました。枕元にはいつも水を用意してあるのですが、気づいたときにはもう喉が痛くなっていることもあります。こんなのが原因で体調を崩したりしたら嫌なので、加湿器を試してみることにしました。ここ数日、寝る前に使ってみているのですが、やはり多少の効果はありますね。楽になったような気がします。
驚いたのは、加湿器をつける前は湿度30〜40%くらいで、それを50〜60%くらいに上げて寝ると、起きたときもその湿度が保たれています。起きる頃には戻っているかと思いましたが、意外と部屋の機密性が高いのでしょうか。
ちなみに加湿器は以前うちの親が買って使っていたものなんですが、湿度センサー(?)がおかしいようで、連続運転(フルパワー)でしか使えません。部屋には別に湿度計があるので、自分でコントロールしています(^^;)
2005年11月 7日
エネループ
サンヨーがエネループという新型のニッケル水素電池を出すようです。特徴は自己放電が極めて少ないこと(1年間放置しても85%残るらしい)だということで非常に注目しています。個人的に、従来の充電池の問題点はこの自己放電にあると思っていたので、嬉しい新発明ですね。充電された状態で販売されるというのも常識を超えていて驚きです。
私は普段*ist DSには単三型のニッケル水素電池を使用しているのですが、デジカメって毎日使うわけではないけど、使うときはたくさん使うんですよね。いざ使おうと思ったら放電していてすぐにローバッテリー、なんてことがホントに多いです。そういうときのために予備の電池も充電して用意しておくのですが、そっちも放電しきってたりね(^^;) ニッケル水素電池は乾電池より電圧が低いので、ちょっと放電するとすぐに使えなくなってしまうんですよね。
そんなわけで、この新型電池はまさに私が求めていた充電池です。今までなら使おうと思わなかった用途にも使えそうですね。発売になったらすぐにでも買いたいと思っています。
関連リンク
・エネループ 購入 (2005年11月23日)
2005年10月23日
イスのクッション
いつも仕事するときに座っているイス(オフィスチェアー)のクッション感がなくなってきて、まるで板の上に座っているかのようになってしまったので、上に乗せるクッションを買いました。近所のジョイフル本田で780円でした。カー用品のところにあったのでクルマ用なんだと思いますが、大きさがぴったりだったので、これにしました(^^;)
素材はピーチスキンという生地だそうで、滑りにくくて丈夫そうです。オリーブ・グレイという軍用っぽい色がちょっと気になりましたが、黒いイスの上に置くのに派手な色や模様があるものは嫌だったんですよね。
まあ、今のイスも随分と長く(10年くらい?)使っているので、この機会にイスごと新調しても良かったんですが、でもイスって選ぶのも捨てるのも大変なんですよね(^^;)
2005年8月17日
電動歯ブラシ その後
8/2の日記のその後です。使い始めて半月になる電動歯ブラシですが、なかなか快調です。操作(?)も慣れて、奥歯まで気持ちよく磨けるようになりました。最初の頃は出血したりもしたのですが、最近はそれもなくなりました。
ただ、以前使っていた電動歯ブラシ(たしかナショナル製)は磨いたあとに(舌で触ると)歯がツルツルになったような気がしたのですが、今度のはそれがないですね。まあ、ツルツルになっても意味はないのかもしれませんが、気分的に残念(^^;) ブラシの材質の差でしょうか。
また、以前のは乾電池式だったのですが、今度のは充電式です。充電器の置き場所や電源ケーブルが煩わしいですが、いつでもフルパワーなのは良いですね。
関連リンク
・電動歯ブラシ 初交換 (2006年04月11日)
2005年8月11日
オーブントースター
家のオーブントースターの調子が悪くなったので、新しいのを買いました。近所のJoshinで見て、サンヨーのSK-PZ2にしました。最近は電子レンジにもトースター機能(?)があってパンとかも焼けるのですが、やはりこの手のオーブントースターはあると便利ですよね(^^;)
2005年8月 2日
電動歯ブラシ
近所のドラッグストアに歯ブラシを買いに行ったら電動歯ブラシがあるのを見つけました。実は何年か前にも使っていた時期があるのですが、調子が悪くなって手動に戻っていたんですよね。やはり電動は楽なので、ちょっと考えて買ってしまいました。
今度はもう少し良いものを買おうと思って、ブラウンのオーラルB アドバンスパワー 800 ブライトにしました。良いものといっても3,000円くらいです。ホントはメイドインジャパンな製品にしたかったんですが、この円形の回転(反転)するブラシが良さそうに思えて、これに決めました(^^;) でもこの機構のせいか、替えのブラシが凄く高いんですよね。他社のが200円くらいなのに1,000円以上もします。(つまり本体は2,000円か?) でもまあ、これが歯の健康に良いのなら許容できる範囲でしょうか。
さっそく充電して使ってみましたが、ブラシが小さいせいか、まだうまく歯に当てられません。まあ、慣れですね。動作はパワフルで良い磨き心地です。
関連リンク
・電動歯ブラシ その後 (2005年08月17日)
2005年7月15日
座椅子を新調
今まで使っていた座椅子がいい加減くたびれてきたので、新しいものを買いました。部屋は洋間ですが、私はコタツ愛好者なので、いつも座椅子がメインです(^^;)
近所のニトリに行ったら3,990円で良さそうなのがあったのでそれにしました。たぶんこれだと思います。この手の安い座椅子に何の期待もしていませんでしたが、思ったより良いものでした。低反発ウレタンという素材の善し悪しはよく分かりませんでしたが、腰のところにクッションがあって良い座り心地です。ちょっと認識を改めました(^^;)
あとは、こういったものを買うと古いのを捨てるのが大変ですよね。面倒だしお金かかるし。不法投棄する人の気持ちがちょっと分かります(笑)
2005年5月15日
ニッケル水素充電器 買い換え
*ist DSを買ってニッケル水素充電池を頻繁に使うようになったので、思い切って充電器を買い換えました。今まで使っていたものは容量1600mAh時代のもので、最近の大容量の電池を充電するには力不足です。ただ昨年2/23の日記でも書きましたが、この手の製品はどんどん進化していて、最新のものを高い値段で買うのはバカらしい。そこで近所の店を探してみたら、ちょっと古い2300mAhまで対応の三洋のNC-MR56(電池4本つき)が2,980円という低価格で売っていたので、それにしました。電池の分を除けば実質2,000円くらいですね。安い。既に2500mAhまで対応のNC-MR57という製品が出ているようなので、たぶん処分価格なんだと思います。良い買い物をしました(^^;)
この充電器、電池を一度放電してから充電するリフレッシュ機能もついてます。以前の充電器にはなかったので、試しに*ist DSで使えなかった古い電池をリフレッシュしてみたら、見事に使えるようになりました。やはり効果があるんですね。リフレッシュは4本で8時間くらいかかりましたが、今後はたまにやろうと思います。
1つ気になったのは、この充電器って充電中にノイズ音がするんです。なんていうか、ダースベイダーの呼吸音みたいな「コ〜、ファ〜」という音がずっと鳴ってます(笑) 最初は何が鳴っているんだろうと部屋をあちこち探してしまいました(^^;) それほど大きな音ではありませんが、寝るときに近くで充電してたら気になるかもしれません。
2004年12月17日
サランラップのFAQ?
最近のサランラップって、たまに切れ目がロールにぴったり張りついて引き出し口がどこか分からなくなってしまうことがあります。そうなるともう最悪。直すのに凄く時間がかかります。ホント、そのまま捨てたくなるほどに(笑)
先日、もしやと思って旭化成のホームページを見たら、やはり直す方法が書いてありました。ま、落ち着いて考えれば思いつきそうな方法ですが、今度やってみよう…。
でも、サランラップって昔に比べて丈夫になった反面、逆に縦方向に切れやすくなったように感じます。昔はあまりこういうことは起きなかったような気がするんですよね。次は縦に切れにくいような改良を望みます(^^;)
2004年11月17日
エアロバイク その後
11/1の日記のその後です。購入から半月ほどたちましたが、宇都宮へ行った日を除いて、ほぼ毎日やっています(^^;)
こういうトレーニング機器は初体験なのですが、やはりある程度ちゃんとしたものを買っておいて良かったなと思いますね。特に、この機種の特徴である、心拍数を計りながら、それに応じたトレーニングができるというのがとても良いです。いつも同じモード、同じ時間やっているんですが、その時々でペダルの重さが大きく変わります。例えば、ちょっと疲れ気味の日などは心拍数がすぐに高くなるので、その結果ペダルが軽めになったりするのです。体に無理なく安全にトレーニングできるというのがポイントですね。ランダムにペダルが重くなるだけのものではこうはいかないと思うので、これはホントに良かったと思います。
いつも、お風呂に入る前の20分くらいやっている(最終的にはもっと時間を増やしていきたいと思っていますが、とりあえず)のですが、もう完全に習慣になったし、このまま続けられそうです。けっこう充実感あるかも(^^;)
関連リンク
・エアロバイク (2004年11月01日)
・エアロバイク その後
2004年11月 5日
のし袋もプリンタ対応
友人の結婚式に行くので、のし袋を買ってきたのですが、最近はこんなものもインクジェットプリンタでプリントできるようになっているんですね。マルアイということろの製品ですが、短冊がシールのようになっていて、プリンタで印刷できます。ホームページには短冊と中袋のテンプレート(WORD用)まで用意されているので、名前や住所を書き換えて印刷するだけです。印字位置などの調整も必要ありませんでした。便利な世の中ですねぇ。まあ、手で書いたほうが早いとは思いますが、私のように字があまり上手でない人間にはありがたいです(^^;)
2004年11月 2日
仕事部屋の蛍光灯
仕事部屋の蛍光灯が切れたので、この機会に本体ごと買い換えました。もう10年以上使ってたやつで随分と黄ばんできてたので、前から変えたかったんですよね。
以前のは昔ながらの吊り下げ式(?)でしたが、今度は天井に直付けするスリムタイプにしました。機種はNECの7L524-5。5,000円でした(^^;) そういえば以前3/31の日記で書いた自室の蛍光灯もNECだったな。偶然。
新しいのにしたら、すごく明るくなりました。やっぱり、こういう高い位置から照らすタイプは部屋の隅まで明るくなって良いですね。
2004年11月 1日
エアロバイク
千葉に引っ越してクルマに乗るようになってからというもの、かなり運動不足です。以前、目黒にいたときは近所の移動は自転車で、それなりに運動になっていたのですが、最近は全く乗っていません。体重も増えてきたし、もう完全にダメですね。
で、何か考えようとずっと思っていたのですが、やっぱ有酸素運動が良いということで、思い切ってエアロバイク(自転車こぎのトレーニングマシン)を買いました(^^;) ネットでいろいろ調べて、定番(らしい)コンビのEZ101にしました。結構な値段のものですが、良いもの、愛着を持てるものを買ったほうがモチベーションにもなるんじゃないかなと(笑)
そう、この手のものを買うと、最初はやるけどすぐに飽きて粗大ゴミというのがありがちなパターンですが、私は自分の根気、自分で決めて始めたことを継続することにかけては多少の自信がありますので、大丈夫なんじゃないかと思ってます。こういった機器に過度な期待はしてませんしね。まあ、5年10年先のことまでは分かりませんが、しばらく続けてみようと思っています(^^;)
関連リンク
・エアロバイク
・エアロバイク その後 (2004年11月17日)
2004年9月 4日
電波時計が狂った
ここ数日、部屋の電波時計がいつも20秒ほど狂って(進んで)います。電池がなくなったのかもしれませんが、でも時計としてはちゃんと動いているし、電波の受信に成功したというLED表示もついてるんですよね。壊れたかな。まさか基準の電波が狂ってるとかいうことはないだろうし(^^;)
たかが20秒ですが、でももうこの時計を100%信頼することはできなくなりました。今までは「この時計を見れば必ず正しい時刻が分かる」という安心感があったのに、これからは常にチェックせずにはいられないでしょう。それだけで、もうこの時計の存在価値はありません。ああ、人の信用を失うのはなんと簡単なことでしょう(笑)
ま、とりあえず電池を交換してみますかね(^^;)
2004年4月13日
イスのキャスターとフローリング その2
一昨日の件ですが、既に床が傷んでしまっているので暫定的にでもと思って、60cm×90cmの安い玄関マットを買ってきて敷きました。
幅60cmだとイスを乗せてギリギリのサイズです。油断してると脱輪してしまいます(笑) でも床と違ってカーペットの上はキャスターが動きにくいので、安定していて疲れにくいような気もします。これでもう一回り大きければ完璧なんですけどね。やはり暇をみつけて探してこなければ…。
2004年4月11日
イスのキャスターとフローリング
普段、パソコンに向かうときに座っているイスにキャスターがついているのですが、フローリングの床の上でキャスター付きのイスを使っていると、だんだんフローリングが痛んできます。新築の家に引っ越してまだ1年とちょっとなのに、早くも表面がボコボコになってきました。そういえば前に住んでいたところもフローリングだったのですが、数年で表面が割れてきてたっけ(^^;)
そんなわけで、小さいカーペットでも見つけてきて敷こうと思っているのですが、なかなかちょうどいい大きさのものがありません。イスの下の部分だけに敷きたいので1メートル四方くらいのがいいんですが、たいていは玄関マットくらい小さいか、2畳より大きいかなんですよね。切ってもらうと高いしなぁ。
2004年4月 8日
もたつく家電製品
最近の家電製品は、いろんな面で昔の製品より反応速度が悪く感じることが多いです。DVDプレイヤーが世に出た頃からでしょうか。
例えば機器のボタンが押されてからその機能が実行されるまで一瞬タイムラグがあったり、リモコンの反応が著しく悪かったり、電源を入れてから使えるようになるまで時間がかかったり、昔の常識では考えられなかったような“もたつき”を感じる製品が多いです。高機能になったからしょうがないのかもしれませんが、せめて基本機能は快適に使えるように設計して欲しいものです。パソコンソフトとかじゃなくて、あくまで専用機なんですからね。最近は家電製品にもOSが入ってたりすることが多いようですが、それも原因の1つなのかな?
2004年3月31日
リモコンつき蛍光灯
部屋の蛍光灯が切れたので、ついでに蛍光灯の本体を買い換えました。機種はたぶんコレ。1万円くらいでした。一昨年に引っ越したとき広めの部屋を自室として確保したのですが、蛍光灯は以前使っていた小さなものを使い続けていて、ちょっと暗かったんです。これでやっと相応の明るさになりました(^^;)
今度は以前から欲しかったリモコンつきの蛍光灯にしました。実は、私は趣味でホームシアターなんてのをやっていてプロジェクターを持っています。プロジェクターを使うときは部屋の電気を消さなくてはならないのですが、これが意外と面倒なんですよね。ちょっと中断したいときとか映像を止めると暗くて(目が順応できずに)何も見えなくなってしまうので、リモコンつきは非常にありがたいです。
それと、今度の蛍光灯は管が細いスリムタイプというやつでした。形は普通のリング状なんですが、管が凄く細いのです。それでも明るくて高寿命らしいです。さらに、電気を消してからしばらくの間、青くぼんやりと光が残るのには驚きました。これもスリムタイプの特性なのでしょうか? 雰囲気は良いけど、ホームシアター用途にはすぐに暗くなってくれたほうがありがたかったんですけどね。
関連リンク
・スリムタイプの蛍光灯 初交換 (2012年03月09日)
2004年3月12日
今どきの洗濯機
先日、新しい洗濯機を買ったという話を書きましたが、使ってみて1つ驚いたことがあります。洗濯物の仕上がりが凄く柔らかいのです。もちろん柔軟剤のせいとか乾燥機を使ったとかではなく、今までどおり普通に洗濯して、外に干した後の状態です。例えば古いタオルとか、今までは洗濯するとゴワゴワになっていたのが新品のようにフワフワなのです。クリーミー浸透イオン洗浄とかいう機能があるようなので、これの効果なのでしょうか。それともすすぎや脱水にも違いがあるのかな? 10年の技術差はあなどれませんね(笑)
ページ: << < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > >>