2010年1月16日

薬湯バスクリン 「すっきり発汗浴」

昨年12/18の日記のその後です。薬湯バスクリンの「じっくり保温浴」が切れたので「すっきり発汗浴」のほうを買ってきました。もろに生姜臭のした保温浴と比べると、こちらはだいぶ普通の香りでした。効果の程はまだ分かりませんが、問題なければ今後はこれを使っていきたいと思います。生姜は家族にもかなり不評だったので(笑)

ただ、やはり以前の「ジンジャーの香り」がいちばん良かったなぁ。生活用品でも食品でもそうだけど、モデルチェンジで失望させられることって意外と多いですね。

コメント (0)

2009年12月18日

薬湯バスクリンがリニューアルされていた

4年ほど前から愛用している(冬だけですが)薬湯バスクリンが、いつの間にかリニューアルされていました。以前の「ジンジャーの香り」はかなり好みだったので、同じ生姜成分配合の「じっくり保温浴」のほうを買ってみたのですが、残念ながら微妙な感じです。

以前はジンジャーといっても特に生姜っぽくはなかったのですが、今度のはモロに生姜の匂い("香り"とは書けない(笑) )で、さすがに気になります。まあ、効果は以前と同じような感じで気持ち良いのですが、今後はどうしようか迷うところです。

とりあえあず、もう1つの「すっきり発汗浴」のほうを試してみたいですね。こちらはトウガラシ成分配合だそうです(^^;)


関連リンク
薬湯バスクリン 「すっきり発汗浴」 (2010年01月16日)

コメント (0)

2009年12月16日

足温器 その後

11/24の日記のその後です。だいぶ寒くなってきましたが、あれから一度も電気ストーブを使っていません。エアコンと足温器で十分に冬を越せそうです(笑) 嬉しいですね。

こうなると節電にも期待してしまいます。この足温器の消費電力はわずか40Wなので、かなり違うはずです。冬は電気代が大変なので(我が家は2万円を超える)どのくらい安くなるか楽しみです。

ただこの足温器、低温火傷には要注意かもしれません。普通に使っている分には全く熱くなく、むしろ物足りないくらいなのですが、それでも気がつくと足の裏がヒリヒリしてくることがあります。靴下は履いているんですが、仕事で集中していたりすると、同じ姿勢のまま長時間、動かないことがありますからね。低温火傷は重症になるとひどいそうなので、気を付けたいです。


関連リンク
足温器と電気代 (2010年03月19日)

コメント (0)

2009年11月24日

足温器

私はこたつ愛好者なのですが、仕事部屋は普通に机と椅子です。そのため冬になるとどうしても足が冷たくなるので、エアコンに加えて電気ストーブを併用しています。しかし、電気ストーブは足を暖めるにはあまり効率が良くないので、足温器を買ってみました。

足温器大手メーカーの製品はあまりないようなので、山善という会社のYAS-50にしました。以前買った加湿器と同じメーカーですね。Amazonで4千円くらいでした。

さっそく使ってみましたが、なかなか良い感じです。温度調整はなく電源スイッチのみなのですが、熱すぎたりせずちょうど良い暖かさです。素材は毛布なので、電源を入れていなくても暖かいです。この値段なら良い買い物ですね。


ちなみに、今日の写真は新しいカメラで撮影してみました(^^;) いつもどおり外付けストロボでの手持ち撮影ですが、こういう大きさのある物を上から撮る時は覗き込まなくていいライブビューが便利ですね。ストロボはカメラ本体より大きいのでバランスはかなり悪いけど(笑)


関連リンク
足温器 その後 (2009年12月16日)

コメント (0)

2009年10月20日

仕事部屋のカーテンを新調

先日の自室に引き続き、今度は仕事部屋のカーテンを新調しました。この部屋のカーテンも以前の家で使っていたものをずっと流用していて、2つある窓で色も大きさも合っていないという格好悪い状態だったのですが、やっとまともになりました。引っ越してからもう7年近くたってるんですけどね(笑)

カーテンだけでなく、仕事部屋は5畳の狭いスペースに物が溢れてかなり混沌としているので、もう少し気持ちよく仕事できる状態に改善していきたいと思っています。古いCRTモニタとかプリンタとか、邪魔な物も処分したいですね。

コメント (0)

2009年10月12日

レースカーテンを新調

自室のレースのカーテンを新調しました。2年ほど前に表の(?)カーテンを新調したときにケチってレースのほうはそのままだったのですが、いい加減みすぼらしくなってしまったので、重い腰を上げて買ってきました。サイズも以前のは今の窓に合わなくて少し短かったのですが、今度はピッタリです。

例によって近所のニトリで買ったのですが、本当に安いですね。既製サイズ(幅100cm×長さ198cm)とはいえ、2枚で1,500円程でした(^^;) 洗濯できるタイプですが、この安さなら数年毎に買い換えても良いくらいですね。

コメント (0)

2009年7月31日

革靴を新調

ここしばらく、革靴を新調(というか買い足し)しようと、機会があるたびに靴屋を覗いていたのですが、今日やっと気に入ったものを見つけて購入しました。ホーキンスのGT8296というやつです。ネットで調べると黒しか見つけられないのですが、私が買ったのはダークブラウンのモデルです。非常に黒に近い濃い茶色で、光沢がありすぎず、なさすぎず、ちょうど良い感じが気に入りました。また、私はこれまでずっと紐靴にこだわってきたのですが、初めてのモンクストラップです。

ちなみにこの靴はイタリア製でした。例によって今回も国産を買おうと思っていたのですが、デザインと価格の両方を満足させる製品が見つけられなかったんですよね。でもさすがイタリアの革製品は良いものが多いですね。日本国内の産業を応援しようという考えを別にすれば、イタリア製なら品質に全く不満はありません。実は先日、鞄を買ったときもイタリアブランドの製品には気になるものが少なくありませんでした。

あとどうでもいいけど、靴は服と違ってサイズ変化を気にしなくて良いのでありがたいですね(^^;) 実は、服は持ってるもの軒並み着れなくなってるんですよね・・・。

コメント (0)

2009年7月22日

夏用のスーツを購入

近々、着る機会がありそうなので、久々に古いスーツを引っ張り出してきたのですが、ウエストがかなり厳しい状態になっていました(^^;) まあ、最後に着たのはもう何年も前なので予想はしていたのですが、仕方ないので新しいのを買ってきました。もともと夏用のスーツは持っていなかったので、ちょうど良い機会です。

ほとんど着ていないとはいえ、私は決してスーツが嫌いではなく、ワイシャツにブレザーみたいな格好は普段から好んでしています。しかし、帰ってきて実際に着てみて思いました。真夏に上着を着てネクタイまでするというのは愚の骨頂ですね(笑) 最近はクールビズも浸透してきてるようだけど、早くこんな習慣は改めるべきだと思いました(^^;)

ちなみに購入したのは日本のブランドの定価3万円程度の普及品(?)ですが、生産は残念ながら中国でした。少しくらい高くても、なるべく日本製を買いたいと常々思っているのですが、その店にはなかったんですよね。まあ、日本の会社の製品なら良いだろうと妥協しました。

そもそも100%日本製で済まそうなんてのは、どだい無理な話ですしね。こないだも仕事部屋用にハンディモップを買おうと思ったら、中国製しかなくて買えませんでした(^^;) 改めていろんなジャンルの製品の生産国を意識して見てみると、中国製品って想像以上に多いですね。

コメント (0)

2009年7月13日

DEUX MONCX ブリーフケース

6日の日記のその後です。予定どおり鞄を買いました。先日も書いたけど、ファッション関連のものは選択肢が多くて選ぶのが大変ですね。私がそっち方面に疎いというのもありますが、例えばPCなら機能とデザインで選択肢は限られるけど、この手のものはそうはいきません。そこで自分なりに制約を決めました。日本製(マイブームです(^^;) )、本革、そして仕事でもプライベートでも使えそうな無難なデザインの3項目です。それでも選択肢は多く、さんざん迷った挙げ句、DEUX MONCX(デュモンクス)というブランドのブリーフケースに決めました。

全体製品には書いてありませんでしたが、どうやらこれはクラシコソフトというシリーズの1つのようです。公式サイトに詳細なカタログはないのですが、「クラシコソフト」で検索すれば取り扱い店のサイトがたくさんヒットするはずです。

大きさやポケットの数など、比較的バリエーションが豊富なのですが(たぶん6種類?)私が選んだのはいちばん小さくて、いちばんポケットが多いタイプだと思います。価格は3万円台半ばでした。

色も何色かあるのですが、無難な黒にしました。キャメル(明るい茶色)もあって、個人的に凄く好きな色なのですが、写真だけを見て買うのはリスクが高いと考えて諦めました(^^;)

内装デザインは基本的にビジネス向けだと思いますが、白糸のステッチが少しだけカジュアルな雰囲気を醸し出しています。女性でも使えそうですね。ただ、本革ということで重さは結構あります。ちょっとしたネットブックくらいはあるかもしれません。

素材はかなり柔らかい牛革で、シボ加工された微妙に艶のある仕上げです。本革にしては傷がつきにくそうでありがたいです。内装のオレンジも印象的で、これが選択の決め手だったかもしれません。なぜか楽器ケースを思い浮かべました(^^;)

MacBookも余裕ブリーフケースとしては小さいほうだとは思いますが、13.3インチのMacBookが余裕で入ります。ショルダーストラップも付属しているので(ないタイプもある)重くなっても安心です。

ただ、PCバッグと違って内部にクッションはないので、インナーケースに入れて収納したほうが良いかもしれません。あまり持ち歩くつもりはないのですが、いざというときのために買っておこうかと思っています。

両サイドのポケットメインの収納に加えて両サイドにも大きめのポケットがあります。ここにポケットがないタイプもありますが、クッションがわりになるのでPCを裸で入れるならこのタイプが良いと思います。

なお、この鞄は金属製の5本の足があって自立しますが、鞄自体が薄いのでPCを入れたまま立たせておくのは危険だと思います。


以上、定額給付金の約3倍の値段ですが、給付金がなくてもそのうち何かしらの鞄は買ったと思うので、その分で少し贅沢したと考えたいと思います(^^;) でも、本革でこの値段なら高くないですよね。有名ブランド物とか、上を見たらキリがないですしね。大切に使っていきたいと思います。


関連リンク
MacBook プロテクトスーツ (2009年08月06日)

コメント (0)

2009年7月 9日

夏用のパジャマを新調

10年以上着ていた夏用のパジャマの尻に穴が空いてしまったので、新しいのを買ってきました(^^;) サイズも、最近かなり太ってしまったので、今回は大きめのを買いました。これ以上太るというのは考えたくないけど、たぶん次に買い換えるまでまた長いですからね。それにやはり、パジャマはぶかぶかなくらいが寝やすいですね。

ちなみに、近所のイトーヨーカドーで4千円くらいの日本製のパジャマを買いました。最近、日本製がマイブームです(^^;) その店で売っているパジャマの9割くらいは中国製でしたが、そちらも3千円前後だったので、それほど大きな違いはありません。これくらいの差なら喜んで日本製を買いますね。実際、品質にそれほどの違いはないのですが、気分の問題です(笑)

コメント (0)

2009年5月20日

Gillette Fusion 5+1 刃を交換

昨年9/4の日記のその後です。さすがに切れ味が落ちてきたような気がしてきたので、初めて刃を交換しました。10ヶ月近くも持つとは思いませんでしたが、刃の枚数が多いので1枚あたりの負担が軽いのかもしれませんね。でも交換したら、やはりかなり違いました(^^;)

まあ、10ヶ月は使いすぎだと思いますが、たとえ半年だとしても、それだけ持つならかなり満足ですね。むしろ完全に使い捨てのタイプよりお得かもしれません。今後も愛用していこうと思います。

コメント (0)

2009年2月18日

Gillette Fusion シェービングジェル その後

1/27の日記のその後です。あれから3週間ほど使ってみたわけですが、だいぶ慣れたので現時点での感想を書いてみたいと思います。

まず、前回の訂正です。臭いは特にないと書きましたが、若干ですが嫌な臭いがあるようです。今まで体験したことのない樹脂っぽい(?)臭い。まあ、鼻がつまっていると分からないレベルですが(笑)

剃り心地は明らかに良いですね。やはり刃の滑りが違います。今までより短い時間でひげ剃りが終わります。逆に、剃り始めるまでの使い勝手は、慣れてもあまり良くなりませんでした。ジェル状の液体を顔に塗りたくる作業は、最初から泡状のものに比べて時間がかかります。事前に顔を濡らしておかないと塗りにくいので、それも面倒(忘れがち)ですね。また、キャップや缶のまわりにジェルが付着してかなり汚らしくなるので、たまに掃除が必要です。

1回のひげ剃りに少量のジェルで済むのでコストパフォーマンスは良さそうですが、次もこれを買うかどうかは微妙なところですね。佐藤琢磨もCM切られたみたいだし(^^;)

コメント (0)

2009年1月27日

Gillette Fusion シェービングジェル

シェービングフォームが切れたので、新しいのを買ってきました。私は長年シックの製品を愛用し続けてきたのですが、昨年の夏にジレットのひげ剃りを買ったこともあり、今回は同じシリーズのシェービングジェル センシティブスキンにしてみました。

最初は紺色のジェルなのに、肌に塗りつけるとだんだん白い泡に変化していくという、なかなか面白い製品です。さっそく使ってみましたが、最初、今までの感覚で手に出したら思いっきり出し過ぎて、かなり無駄にしてしまいました(^^;) ごく少量で良いようです。剃り心地は平凡ですが、多少、滑りが良いような気もします。臭いも特にありません。

ひげ剃りのほうは、買ってからまだ一度も刃を替えてないんですよね。どのくらい持つか試していたのですが、もう半年だし、そろそろ替えようかな(^^;)


関連リンク
Gillette Fusion シェービングジェル その後 (2009年02月18日)

コメント (0)

2008年9月29日

こたつ出した

ここ数日、いきなり寒くなりましたね。夜、パジャマ姿で(裸足で)いると足が冷たくて仕方がないので、早くもこたつを出してしまいました(^^;) 9月に出すなんて記録かも・・・。

寝るときも、ちょっと前まではタオルケットをお腹にかけるだけで平気だったのに、毛布を出しました。昨日はそれでも寒かったので、今夜は冬の布団を出す予定です。

天気が良くなればまた暑さが戻ってくるのかもしれないけど、やっぱり気候がおかしくなってますよね。

コメント (0)

2008年9月 4日

Gillette Fusion 5+1 その後

8/30の日記のその後です。数日使ってみたので軽く感想です。前回も書いたとおり、私は安物の2枚刃のひげ剃りしか使ったことがないので、3枚刃も4枚刃も未経験です。したがって以下の感想は3枚刃程度でも当てはまることかも知れません。とりあえず、そういう前提で・・・。

まず、私は今まで刃の枚数が多いひげ剃りは"深剃り"が得意なのだと思っていました。しかし使ってみてそれは少し誤解だったということが分かりました。深剃りではなく"早剃り"が得意なのですね。安物でもじっくりやれば深剃りが可能だけど、同じことをより短時間でできるという感じでしょうか。ちょっと目から鱗でした。同時にたくさん剃れるので、剃り心地もなかなか。適度な刺激が気持ち良いですね(^^;)

気になったのは、刃が5列も並んでいて幅広なので、意外と細かい部分が剃りにくい点です。主に鼻の下とかね(^^;) 逆側にもう1枚刃があるので、それを使うと良いそうですが、まだ慣れません。

グリップは使い捨てではないので適度な大きさ、重さがあり、多少の高級感もあります。でも軽いのに慣れているせいか、作業中に落としそうで恐いです(^^;) また、大きいので置き場所にも困ります。今までは歯ブラシ立てに立てていたのですが、太くてそれもできなくなりました。付属の台もそれなりの場所を取ります。立てて置ける台だと良かったかもしれませんね。

合計で6つも刃があるという、なんとも贅沢なひげ剃りで、ここまで必要なのかどうかは微妙です。でも朝の1分1秒は多くの人にとって貴重でしょうし、良い道具を使う満足感もあります。贅沢と言ってもおそらく月に数百円程度ですから、これくらいは良いのかもしれませんね。


関連リンク
Gillette Fusion 5+1 刃を交換 (2009年05月20日)

コメント (0)

2008年8月16日

メガネのシャンプー 追記

8日の日記のその後です。あれから何回か使ってみて、いくつか新たに気づいたことがあるので書いておきたいと思います。

まず、このシャンプーで洗ったあとは汚れや埃が付きにくくなるように感じます。今までは単に水洗いしてクロスで拭くか、専用のメガネクリーナー(スプレー缶の)を使うかしていましたが、これがいちばん良い感じです。特にパッド(鼻に当たる部分)に清潔感があるというか、スベスベになったように感じて気持ち良いです。

またレンズも、泡状のシャンプーを吹きかけて水で洗い流し、ティッシュで水分を取るだけで十分実用レベルまで綺麗になります。今まではどうしても曇ったり拭き痕が残ったりしたので、メガネ用のクロスで仕上げる必要がありましたが、その手間がかからないのはとても快適です。レンズに傷を付けるリスクが減るのも良いですね。

ちょっと高いけど、今後も使い続けることに決定かな(^^;) メガネを常用している方にはかなりオススメです。


関連リンク
メガネのシャンプー その後 (2009年06月24日)

コメント (0)

2008年8月11日

コルクコースター

近所のダイソー(100円ショップ)でコルク製のコースター(6枚入りで100円)を買ってきました。と言っても、グラスを置くわけではありません。何に使うのかというと、あちこちのテーブルやベッドサイドなどに置いておいて、ケータイの置き場所にするのです(^^;)

私のX03HTはストレートタイプなので、液晶を上にして置くと埃が気になります。かといって裏返しに置くと、ちょうど机に当たる部分が傷つくんですよね。実は既にセンターボタンとか、少し白っぽく曇ってしまっています。適度に柔らかいコルクの上なら安心です。テーブル側の傷防止にもなるしね。

ちなみにiPod touchは普段から埃なんて気にならないくらい指紋でベトベトなので(笑)だいたい画面を上にして置いていましたが、裏側は既に傷だらけです。これはもう手遅れだ・・・。

コメント (0)

2008年8月 8日

メガネのシャンプー

メガネは普段かけっぱなしだと意外とすぐに汚れてしまうものです。特にフレーム(つる)の部分は汗臭くなるので、私もたまに食器洗い用の中性洗剤で洗っていました。でもデリケートな物なのでスポンジでゴシゴシやるわけにもいかず、どうしても面倒でした。そんな中、メガネのシャンプーという、そのものズバリの製品が出たので試してみました。

洗剤自体は食器用のと同じような感じですね。スプレーボトルになっていてレンズに吹きかけて洗い流すだけということです。食器用の原液をコーティングのあるレンズにかけるのは、いくら中性とはいえ躊躇いがあったのですが、これなら安心して使えそうです。でもフレームは細いので、スプレーだと無駄が多いですね。レンズの上に泡立てて、手でフレームを洗うという使い方になるでしょうか。すすぎ上がりの具合は食器用と同じ感じ。手に少しヌルヌルが残る感じも同様です(^^;)

ちなみにメーカーもどれだけ売れるか未知数だったのでしょう。まだ生産数は少ないようで、最初に行ったスーパーでは売り切れでした。値段がちょっと高いので個人的には使い続けるかどうか微妙ですが、日本人はメガネ使用者が多いので意外なヒット商品になるかもしれませんね。


関連リンク
メガネのシャンプー 追記 (2008年08月17日)

コメント (0)

2008年5月 3日

ワイヤーストリッパー

近所のホームセンターをブラブラしていて、衝動的にワイヤーストリッパーを買ってしまいました。電線(ビニール線)の被覆を剥ぐための工具です。

VESSEL 3500E-2以前から欲しいとは思っていたのですが、使用頻度が低いわりに値段が高いので、なかなか手が出せませんでした。まあ、高いといっても2千円くらいですけどね(^^;)

選択肢はいくつかあったのですが、VESSELの3500E-2にしました。私は昔、とある会社でコンピューター機器の検査や修理をするバイトをやっていたことがあるのですが、これはその会社でも使っていました。コンパクトでとても使いやすいです。

ちなみに同じデザインで穴の大きさが違う3500E-1というのもあったのですが、どっちを買うか非常に迷いました。両方とも買うなんてバカらしいしねぇ。

コメント (0)

2008年4月12日

蒸気でホットアイマスク

とあるところで、花王の蒸気でホットアイマスクという製品の試供品を貰いました。仕事柄、疲れ目は日常茶飯事です。面白そうなので試してみました。

まず驚いたのは、袋を開けるとすぐに温まり出すこと。仕組みは書いてなかったので詳しくは分かりませんが、目に当てると思った以上に温かい(熱いくらい)です。蒸気が出るとのことですが、それは感じられませんでした。効果は5分から10分くらいしか持続しませんが、終わって外したときには涼しくて気持ち良いです。

でも正直、私は目を酷使したときは暖めるより冷やしたくなりますね。冷やすタイプがあっても面白そうです。また、目の部分が穴になっていて、目のまわりだけ温める(冷やす)タイプがあっても良いかも。それなら何かしながらでも使えるし(笑)

コメント (0)

ページ: << < 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >>