2011年5月 2日

パッシブボリュームを検討

4年半ほど前にリニューアルした我が家のオーディオ機器、基本的に満足なんですが、1つだけ不満な点があります。小さな音で聴くには向かないということです。これは主にアンプによるところが大きいのですが、小ボリュームだとどうしても再生に不安定さがあるんですよね。

そこで、CDプレイヤーとアンプの間にパッシブ型のボリュームを付けることを検討しています。そこで若干ボリュームを絞り、アンプ側のボリュームを上げて使うという目論みです。余計な回路が間に入るデメリットより、余裕のあるセッティングで使用するメリットのほうが大きいのではないかと考えたのです。

まずテスト的に、近くにあった古いAVアンプのプリ部を利用して接続してみました。CDプレイヤーの出力をAVアンプのCDインに繋ぎ、AVアンプのプリアウトをオーディオアンプに接続したわけです。AVアンプはデジタルボリュームなので音質への影響は大きいですが、アンプ側の挙動を見極めることはできるはずです。

結果は良好。不安定さは見事に解消されました。音質も、音のキャラクターこそ変わりましたが、CDを聴いている限り、それほどの劣化は感じません。SACDだとちょっと厳しいですが、これはAVアンプが古いので仕方ないですね。

思わぬメリットにも気づきました。オーディオアンプ側のボリューム調整がしやすくなったのです。今まではツマミをちょっと回しただけで音量が大きく変わってしまいましたが、かなり余裕が出ました。特にリモコンで回すときに調整しにくかったので、これは嬉しいですね。

パッシブボリュームとはいえ高いのは何十万もするので、1万円くらいで、そこそこ音質重視のものを選びたいと思っています。


関連リンク
NANO PATCH+ (2011年05月05日)

コメント (0)

2011年3月 2日

オーディオ構成を若干シンプルに

先日、部屋の掃除をしていてふと思い立ち、オーディオ機器の構成を若干シンプルにしました。

まず、6.1ch.だったホームシアター用のスピーカーを5.1ch.に減らしました。つまり、リアセンタースピーカーを廃止したわけです。6.1ch.は昔、ドルビーデジタルEXやdts-ESなどで一時的に流行りましたが、最近ではあまりメジャーな構成とは言えませんからね。

2ch.のピュアオーディオのほうも、スピーカーケーブルを2本ずつ使ってバイワイヤリングにしていた配線を、普通の接続に戻しました。

目的はどちらもケーブルの量を減らすためです(^^;) 部屋の片隅とはいえ、太いケーブルがホコリまみれでとぐろを巻いているのが、なんだか目に余るようになってしまいました。

バイワイヤリングの効果がどれほどあったのかはまだよく分かりませんが、しばらくいろんなCDを聴き込んで改めて判断したいと思っています。

コメント (0)

2011年2月10日

Analog Sunset

以前から決まっていたことなので書かないつもりだったのですが、かなり話題になってきているので書いておきましょう。今後(今年1月以降)製造されるBlu-ray機器でBDビデオ映像のアナログ(コンポーネント/D端子)HD(ハイビジョン)出力ができなくなる、いわゆるAnalog Sunset規制についてです。今後HD出力はデジタルのHDMI端子に一本化されます。

我が家は、私の自室のテレビがHDMIに非対応です。壊れるまで使うつもりなのですが、HD映像入力はD端子しかないので、この規制は非常に不愉快です。今のBDプレイヤー(PS3)が壊れたら、事実上テレビの買い替えを迫られることになりますからね。

また、BDレコーダーは所有していませんが、そちらも今のDVDレコーダーが壊れて買い換えるときに問題となります。レコーダーはテレビより寿命が短いと思うので、心配です。

仮にテレビより先に壊れなくても、ファームウェアのバージョンアップで突然この規制が発動したりしないか心配です。特にPS3は機能追加のアップデートが頻繁な上、戻せないので恐いですね。レコーダーは古い機種まで規制強化されるとは思えませんが、放送波で確認なしにやられるので、念のため自動アップデートは切っておいたほうが良いかもしれません。

ちなみに規制されるのは市販のBDビデオソフトと自分で録画したBD-R等のみで、レコーダーのHDDに録画した番組は対象外のようです。私は日常的にレコーダーやCATVのセットトップボックスからD端子キャプチャーをしているので、そこまで規制されたら大騒ぎです(笑) でも将来、規制される可能性はあるので、予断は許せません。ホント、この分野はガチガチですね・・・。

コメント (0)

2011年2月 6日

CATVのデジアナ変換

我が家で加入しているCATVでは、今年7月のアナログ停波後も4年後の3月末まで、地上波デジタル放送をアナログ波に変換して送出してくれるそうです。いわゆるデジアナ変換というやつですね。これにより、古いアナログのテレビやビデオがそのまま継続使用可能になります。

私自身はほとんどデジタル化が済んでいるのであまり意味はありませんが、母親がまだたまに古いテレビやビデオを使っているので、この措置は非常にありがたいですね。

でも、CATVの帯域にどれくらいの余裕があるのか分かりませんが、これによって新しいチャンネルが加わるチャンスが4年先送りになるのだとしたら、ちょっと残念な気もしますね(^^;)

コメント (0)

2011年2月 3日

PS3 新型BDリモートコントローラ

書こうと思って忘れていましたが、PS3用のBDリモートコントローラが新しくなるそうですね。従来のBluetoothに加えて赤外線のリモコン機能が付いて、主要メーカーのAV機器が操作できるそうです。

私も旧機種は持っているのですが、Bluetoothだから愛用の学習リモコンに記憶させられなくて不満でした。でもテレビが操作できるようになるだけでも、かなり便利ですね。買い換えるつもりはないけど、最初からこの仕様で出し欲しかったなぁ(^^;)

コメント (0)

2011年2月 2日

バイ・デザインが倒産?

低価格の薄型テレビで有名(?)なバイ・デザインが倒産していたようです。そういえば最近、あまり名前を目にしなくなっていましたが、やはり小さなメーカーにとってテレビはもう厳しいんですね。

私も以前、購入を検討したことがあるのですが、あの頃はまだ大手メーカーの薄型テレビは高価でしたからね。今は、何かよほど大きな理由がない限り買うことはないでしょう。残念な気もしますが、仕方ないですね。

コメント (0)

2011年1月12日

トリプルチューナ搭載のBDレコーダー

パナソニックからトリプルチューナ搭載のBDレコーダーが出るそうです。凄いですね。技術的にはたいしたことではないんでしょうけど、商品化したことに拍手を送りたいです。でも、果たしてどれくらいの人が3つも必要とするんですかね。ハイ、私みたいな人ですね(^^;)

ちなみに、トリプルチューナー搭載でいちばん安いのは500GBモデルのDMR-BZT600のようです。実売価格は11万円程度と報道されていますが、かなり高いですね。チューナーなんてそれほどコストがかかるとも思えないけど、便乗値上げでしょうか。これだど、ダブルチューナー機を2台買うのと迷うかもしれませんね。

コメント (0)

2010年12月 1日

QuietComfort 一般販売

ボーズのノイズキャンセリングヘッドフォン、QuietComfortシリーズがついに一般販売されるそうです。これまでは直販サイトのみでの販売でしたが、これでだいぶ買いやすくなりますね。

QuietComfortは最初のモデルが出た頃から注目していて、何度も購入を検討したことがあるのですが、結局いつも断念していました。やはり、高価な製品なのに事前に試せないというのは最後の一押しが足りませんよね(^^;)

また、当時と違って今ではノイズキャンセリングヘッドフォンという製品自体が珍しくなくなってしまったので、更に手が出しにくいです。他社には数千円の製品もありますし、購入するならノイズキャンセリング性能はもとより、他の部分のクオリティが本当にこの価格に相応しいのか見極める必要がありますね。今度、どこかで見かけたらぜひ試聴してみたいです。

コメント (0)

2010年10月20日

Panasonic DMR-BF200

パナソニックから小型のBlu-rayレコーダー、DMR-BF200が発表になりました。なかなか斬新ですね。私も前々から、テレビが薄型になっているのにレコーダーだけはなぜバカみたいに大きいままなんだろうと思っていましたが、これならテレビの隣に置くのに最適ですね。奥行きはもう少し短くなって欲しい気もしますが、今後はこういうタイプが増えていくのではないでしょうか。

小型ですがHDDも内蔵しており、普通の人が普通に使う分には十分なスペックですね。ダブルチューナー搭載機やHDDのみのモデルがあっても面白いように思います。

個人的に1つ残念なのは、D端子出力がないことですね。私の自室のテレビにはHDMI入力がないので、このレコーダーではハイビジョン画質を楽しめません。逆に当然のようにコンポジットはあるわけですが、そっちこそ不要だと思うんですけどねぇ。

コメント (0)

2010年10月18日

SHURE 延長ケーブル EAC9BK その後

9/14の日記のその後です。今日、久々に電車で長時間移動する機会があり、初めて試すことができました。iPhoneを上着の内ポケットに入れて使用しましたが、ちょうどいい長さですね。以前は長すぎるケーブルが盛大に余ってしまって、だらしならげに垂れ下がっていたのですが、これだと非常にクールです。

ただ、やはりヘッドフォンをしたままiPhoneを操作するには、少し短いですね。ギリギリの長さなので、iPhoneの画面の前にケーブルが回り込んで視界を遮ってしまいます。うまくいかないものですね。

延長ケーブルもいいけど、Bluetoothのヘッドフォンも再び検討してみたくなりました。既存のヘッドフォンが使えるアダプタみたいなタイプもあるのでしょうか? 小型で電池の持ちが良いものがあれば買ってみても良いなと思い始めています。

コメント (0)

2010年10月16日

Sennheiser PX 100-IIi

ゼンハイザーからiPod用リモコンとマイクを搭載した小型ヘッドフォン、PX 100-IIiが発表されました。先日、私が購入したPX 100-IIのバリエーションモデルですね。


SENNHEISER PX200-IIi
同様に、密閉型のPX 200-IIiもあるようです。(左の写真)

私はボリュームがあるのが嫌で200ではなく100のほうを選んだわけですが、iPod用リモコンなら音質劣化の元にはならないだろうし、この200-IIiは良いかもしれませんね。マイクがあるとiPhoneなら通話もできるのでしょうか? 外で使うなら密閉型が良いだろうし、ちょっと興味があります。

ちなみに100-IIのその後ですが、使用頻度こそ低いけど、かなり気に入っています。やはり音が良いですね。今までは家にいるのにあえてiPhoneで音楽を聴くことなんてなかったのですが、これを買ってからはたまに聴くようになりました。この装着感の優しさは、気分的にも影響するように思います。

コメント (0)

2010年9月17日

ソニー MDR-DS4000 イヤーパッド交換

昨年3/15の日記のその後です。だいぶたってしまいましたが、ソニーのワイヤレスヘッドフォン、MDR-DS4000のイヤーパッドを交換しました。


SONY MDR-DS4000
交換用のイヤーパッドは修理部品扱いということで、ネットでもなかなか売っていません。たまにあっても聞いたことがない店だったりして、なかなか買う決心がつきませんでした。

先日、銀座に行ったときにふと思い立ってソニービルに行って聞いてみたところ、代引きで送ってくれるということだったのでお願いしてきました。価格は左右それぞれ735円+送料でした。

実際には量販店などで取り寄せてもらうことも可能だそうですが、送料は代引きでも525円だったので、そのまま頼んでしまいました。

さっそく交換しましたが、古いパッドの取り外しは引っ張るだけで簡単、取り付けは少しコツが入りますが、根気よくやれば誰でもできると思います。

交換したら心なしか音も良くなったような気がします。たぶん、耳への密着度が上がったのでしょうね。逆に締め付けは少しキツく感じるようになったかな? まあ、これが正常なんでしょうけどね。

それにしても、このヘッドフォンはまだ現行商品のようです。息が長いですね。


関連リンク
ソニー MDR-DS4000 イヤーパッド交換 2回目 (2014年09月24日)

コメント (0)

2010年9月16日

Sennheiser PX 100-II

クレジットカードのポイントが貯まっていたので、今回もヨドバシのポイントに移行しました。こういう不労所得は、普段あまり手を出さないようなものを買うことにしているのですが(前回はUPSだった)今回は家で使う小型のヘッドフォンにしました。

実は、こないだ引っ張り出してきたシンセをたまに弾いているのですが、夜ヘッドフォンを使っていて欲しくなりました。大型のヘッドフォンは重いし、インナーイヤー式は装着が面倒なので、小型のヘッドバンド式のヘッドフォン、例えば昔のウォークマンに付属していたようなオープンエアー型のものが理想です。

モノは、ゼンハイザーのPX 100-IIにしました。値段もちょうど良いし、定評あるメーカーなので昔から使ってみたかったんですよね。

ゼンハイザーというと高いのに無骨なデザインでお世辞にも格好良いとは言えないという印象を持っていたのですが、このモデルはかなり好みです。色は黒にしたのですが、質感が高くて驚きました。プラ製なのに表面の梨地仕上げが非常に美しく、高級感すら感じます。中国製だからこの値段で売れるのでしょうね。

折り畳みのギミックも良く考えられていますが、家でしか使わないので不要といえば不要です。ただ、付属のソフトケース(巾着袋)が折り畳まないと入らない大きさなんですよね(^^;) ケースはなかったことにして、出しっぱなしにするのが幸せなのかも・・・。

音はまだあまり聴き込んでいませんが、iPhoneで試してみたところ低音が非常に良く出て驚きました。最初は出すぎるくらいに感じたのですが、ソースによるかもしれません。逆に高域はあまり出ず、全体的にレンジ感の狭いチャチな印象です。ただ音の質は悪くないようで、何度かハッとさせられることもありました。値段を考えれば満足できる音質ですね。

ちなみにこのヘッドフォンの1つ上には、密閉型のPX 200-IIというモデルもあります。最後まで迷ったのですが、今回の目的とは合わないし、ボリュームが付いているのも気に入らなかったので(余計な回路は音質の敵)こちらにしました。外で使うなら音漏れの少ない密閉型は魅力的かもしれませんね。

コメント (0)

2010年9月14日

SHURE 延長ケーブル EAC9BK

以前、購入したSHUREのヘッドフォン(SE110)のために、短い延長ケーブルを買いました。


SHURE 23CM延長ケーブルブラック EAC9BK
このヘッドフォン、本体のケーブルは非常に短く、たいていは付属の延長ケーブルを繋いで使うことになるのですが、それがまたやたらと長い(91cm)んですよね(^^;) iPhoneを胸ポケットに入れて使うと大幅に余ってしまって非常に使い勝手が悪いです。

しかし、別売りのこの23cmのケーブルは値段が高く、例えばAmazonでは今2,581円もします。ところが、調べてみるとこの半分以下の値段で販売している店もあるので、そこで買いました。Amazonは基本的になんでも安いけど、たまにこういうことがあります。そもそもこんなケーブル、適正価格は千円程度だと思うんですけどね。中国製だったし・・・。

さっそく使ってみましたが、今度は胸ポケットに入れるのにちょうど良い長さになりました。ただ、ポケットに入れているときは良いけど、iPhoneを出して操作する際には、もう少し余裕が欲しいですね。なかなか難しいです。また、私のSE110はグレーなので、この黒のケーブルとは色も微妙に違います(^^;) これだったら純正に拘る必要はなかったかも。同色の延長ケーブルはないのかなぁ?


SHURE 延長ケーブル EAC9BK その後 (2010年10月18日)

コメント (0)

2010年9月 6日

tvk その後

8/26の日記のその後です。我が家でもついにデジタルで受信可能になったtvkですが、たまに全く映らない時間帯があります(^^;) おそらく信号レベルがギリギリなんでしょうね。天気とか、何らかの影響でダメになってしまうのでしょう。アナログ放送なら画質が悪くても悪いなりに視聴はできるんですが、デジタルだとお手上げです。まあ、さすがに千葉からだと厳しいのかもしれません。

また、tvkが視聴可能になったせいかどうか分かりませんが、TOKYO MXも1度、映らない日がありました。MXも1年くらい前に調子の悪い時期があったのですが、ここしばらくはまともに映っていたので、何らかの因果関係を疑ってしまいます。

それはさておき、tvkで良いなと思ったのは、画面中にいわゆる局ロゴが出ないことですね。番組によるのかもしれませんが、最近は入らない局はほとんどないので、ちょっと驚きました。


関連リンク
tvk その後2 (2014年04月03日)

コメント (0)

2010年8月26日

tvkがデジタルで視聴可能に

いつのまにかtvk(テレビ神奈川)がデジタルで視聴可能になっていました。我が家はCATVなのですが、今まではアナログでしか映りませんでした。普段、あまりCATV局からの案内(番組表)はチェックしていないのですが、さかのぼって調べてみたところ、どうやら6月から始まっていたようです。3ヶ月も気づかなかったとは不覚・・・。

とはいえ、以前からチバテレビとTOKYO MXは映っていたので、tvkでないと見られない番組というのはあまり存在しないんですけどね。U局系は同じ番組をやってることが多いので、あとは早いか遅いかです。

さっそくテレビやビデオ機器のチャンネルを再スキャンしてみたところ、ちゃんと映るようになりました。映像も(デジタルなので当然ですが)綺麗です。見るものがないとはいえ、選択肢が増えるのは嬉しいですね(^^;)

あとはもう1つ、テレ玉(テレビ埼玉)がアナログでしか映らないのですが、これも最終的には見られるようになることを期待しています。アナログ放送停波まであと1年ですから、ぜひ実現して欲しいですね。


関連リンク
tvk その後 (2010年09月06日)

コメント (0)

2010年8月15日

アリス・イン・ワンダーランド

アリス・イン・ワンダーランドのBlu-rayを見ました。昨日のエグいのと一緒に買ったのですが、あれと比べるとかなりソフトで心が洗われるような作品ですね(笑)

有名な原作は子供の頃、絵本か何かで見た程度であまり話は覚えていないのですが、その数年後の物語という感じなのでしょうか。基本的には子供向けテイストの作品で、正直かなり眠くなったりもしたのですが、終盤はそこそこ楽しめました。特に、アリスのイメージに合わない鎧姿は勇ましくも美しく、印象的でした。あの格好を前提にキャスティングしたんですかね。そう思ってしまうほど似合っていました。

視聴環境は昨日と同じですが、今回うちのAVアンプはdts-ESの6.1ch.として認識しました。リアセンターを使ったのは久しぶりですが、やはり多少は包囲感が良いように思います。ただ、音質自体はあまり良くなかったかも・・・。オリジナルのDTS-HDだと違うのかもしれませんけどね。映像は普通に良かったと思いますが、暗いシーンが多かったが残念です。

コメント (0)

2010年8月14日

第9地区

第9地区のBlu-rayが出たので買ってみました。宇宙人とのファーストコンタクトを描いた映画という認識で見たのですが、想像していたのとはかなり毛色の違う作品でした。

ストーリー的には、まず宇宙船の飛来からファーストコンタクトまでを全てすっ飛ばして20年後の話というのに驚きました。SFならそのへんはいちばんの見せ場だと思うんですけどね。その後も記録映画のように淡々と話が進んでいく手法に少し戸惑いました。登場人物も一癖も二癖もある奴らばかりで(はっきり言えば不愉快な人間ばかり)全く感情移入ができません。最後、宇宙人との友情らしきものも若干芽生えていましたが、あの主人公では限界がありますね。

とはいえ、話は分かりやすく特に退屈はしなかったし、アクションや映像も良かったと思います。普通に楽しめました。ただ、カメラワークが荒く、かなり目が疲れました。ドキュメンタリータッチにするためにわざとやっているのかもしれませんが、大画面を近距離で見るには向かない作品ですね。映像もエグいので、食事の前後に見るのは避けたほうが賢明です(笑)

視聴環境は、いつもどおりSDのプロジェクターとdts(無印)5.1ch.ですが、映像も音も良かったと思います。機材は古いけど、BDのクオリティの高さは毎回ちゃんと感じられますね。

コメント (0)

2010年5月 1日

RD-S304K 設置

昨日の続きです。予定どおり設置しました。買う前から分かっていたのですが、このレコーダーは奥行きが相当あって、ラック(テレビ台)のサイズがギリギリです。そこで念のため、ラックの背面(レコーダーの空冷ファンが来るあたり)に電気ドリルで通風口を開けました。おかげでめちゃくちゃ疲れた。腰が痛い(^^;)

設置してざっと使ってみましたが、1世代前のRD-S303とほとんど同じですね。見た目も機能も区別がつきません。リモコンだけはなぜか少し素材が変わっていましたが、質感を本体に合わせたのかもしれません。私は前のほうが好きですけどね。

古いレコーダーは破棄する予定ですが、せっかくなのでHDDを抜き取って、壊れたほう(まだ捨てていなかった)を再び取り付けました。取り出した250GBのHDD(Seagate ST3250620A)はそのうち何かで使おうと思っています。玄箱のが160GBだから、とりあえずそれと入れ替えようかな。

ちなみに、レコーダーの光学式ドライブ(DVD-RAMも使えるマルチドライブだった)もPCで使えるかと思って外してみたのですが、コネクタの形状が違っていました。残念。

コメント (0)

2010年4月30日

東芝 RD-S304K

リビング用に東芝のDVD/HDDレコーダー、RD-S304Kを買いました。主に母親が使うためのもの(お金を出したのも)です。ヨドバシで買ったのですが、ポイント還元で実質4万4千円くらいでした。

これまでは4年半ほど前に購入したアナログチューナー搭載のレコーダーを使っていたのですが、ちょっと前から本体上のディスプレイが見えにくくなって(バックライト切れた?)いました。使えないこともないのですが、一度HDDの故障があって自分で交換したりもしているので、この機会にデジタルチューナー搭載機に買い換えることにしました。

機種の選定はダブルチューナーというリクエストがあっただけで、ほとんど私の一存で決めました。というわけでまたもや東芝製です(^^;) でも実際、他社のダブルチューナー機はBlu-rayレコーダーが主流で、安い機種がないんですよね。それに以前のレコーダーも東芝製で使い勝手も似てるでしょうから、これがベストだと思います。

ちなみに私も昨年の夏そして2年半ほど前に同じような機種を買っているので、これで我が家には3台の東芝製ダブルチューナー機が稼働していることになります。電機メーカーにお勤めの方、良い製品を作るというのはこういうことですよ!(笑)

実は、モノは届いているのですが、時間がなくてまだ開けていません。明日にはやりたいと思っています。

コメント (0)

ページ: << < 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 >>